京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up17
昨日:43
総数:206869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

緊急 今日の幼稚園について3

10時現在,大雨洪水警報発令中です。本日の幼稚園は臨時休園に決定しました。今後も強い雨が降り続くようです。情報収集の上,くれぐれも安全に気をつけてお過ごしください。

緊急 今日の幼稚園について2

たくさん雨が降っていますね。9時現在,大雨洪水警報発令中です。登園を見合わせて,自宅で待機してください。次は10時時点で判断してください。今後も十分に気をつけてお過ごしください。

緊急 今日の幼稚園について

おはようございます。みなさん大丈夫ですか?8時現在,大雨洪水警報が発令中です。登園は見合わせて自宅で待機してください。次は9時時点での判断になります。情報を入手し,安全に気をつけてください。

七夕の集い

画像1画像2
7月4日(水)は地域のお年寄りをお招きして七夕の集いをしました。朝からゆり組の子どもたちは張り切って玄関に立ち,お年寄りをお迎えし,遊戯室までご案内します。七夕の歌を歌ったり,ペープサートを見たり,盆踊りを踊ったりして一緒に遊び楽しいひと時を過ごしました。ゆり組の子どもたちがお茶とお菓子をお出しすると,お年寄りの方も喜んでくださり,みんなでおいしくいただきました。

家庭教育講座

画像1画像2
今日は家庭教育講座。朝から講師の先生をお招きし,Tシャツの絞り染めを親子で体験しました。染めたTシャツはそれぞれの個性があり,一つとして同じ模様にはなりませんでした。これぞ手作りの良さ!このTシャツを着て,園外保育に出かけたいですね。講師の先生ありがとうございました。

6月の誕生会

画像1
今日は6月の誕生会。6月生まれの友達の誕生をみんなでお祝いしました。インタビューでは好きな食べ物を聞かれた6月生まれの子どもたち。好きな果物やご飯を教えてくれました。誕生会のお楽しみでは,きょうだいグループの友達(ゆり組さくら組のペア)と一緒にふれあい遊びや♪まんまる音頭♪を楽しみました。

今日はカレーパーティーその2

画像1画像2画像3
遊戯室にカレーパーティーの会場,レストランができました。ゆり組の子どもたちはさくら組の友達にカレーのチケットを配り,遊戯室へ招待します。そしてみんなで「いただきます」の大きな声。アッという間にご飯もカレーも売切れになりました。「少し苦手だったナスも食べられた」と嬉しそうに保護者に伝える子どもたちでした。学校運営協議会からお手伝いに来ていただきありがとうございました。

今日はカレーパーティーその1

画像1画像2画像3
6月26日,今日はカレーパーティー。朝からエプロンと三角巾,マスクをつけてお料理する気持ちいっぱいのゆり組。さくら組から洗った野菜を託され,「任せて!」と張り切って切り始めました。大きなお鍋で材料を炒めると,だんだんいい匂いがしてきて・・・プール遊びをしている間においしいカレーができあがりました。

明日はカレーパーティー

画像1画像2画像3
6月25日,明日はカレーパーティー。ゆり組の子どもたちはカレーの材料のお買い物に出かけました。ジャガイモは幼稚園でたくさん収穫したのでそれを使うことになりました。そこで,他に何が必要かを考え,ニンジン,タマネギ,ナス,米,ミンチ肉,福神漬,サラダ油を役割分担して買うことになりました。お金を持つ,レジカゴを持つ等張り切って「ぼくがやるよ!」と声を出していました。近くのスパーマーケットのご配慮もあり,無事に買い物ができました。ありがとうございました。

クラゲスタジオ見学

画像1画像2
 今日はクラゲスタジオ見学に翔鸞幼稚園へ行きました。京都水族館の方がクラゲを連れてきて下さり,間近でクラゲを見ることができました。クラゲの目はどこにあるの?クラゲはどうやってごはんを食べるの?クラゲの不思議を水族館の方に教えていただき,クラゲの美しさに気付くこともできました。自分たちで作ったクラゲで遊ぶのも楽しみ,7月に水族館に行くのが楽しみになりました。
 翔鸞幼稚園では,広い園庭で遊ばせてもらい,西院幼稚園とは一味違うジャングルジムを楽しんだり,ブランコにのせてもらったりして交流を楽しみました。
 クラゲスタジオを計画してくださった京都水族館のみなさん,教育委員会のみなさん,翔鸞幼稚園のみなさん,一緒に見学した乾隆幼稚園のみなさん,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/6 春栄公園ちびっこプール    絵本貸出 ひよこ組
8/7 春栄公園ちびっこプール
8/8 春栄公園ちびっこプール    ひよこ組
8/9 春栄公園ちびっこプール
8/10 春栄公園ちびっこプール   絵本貸出
8/11 山の日(祝日)幼稚園閉鎖日(19日まで)
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp