京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:45
総数:206703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

家庭教育講座

画像1画像2画像3
今日,家庭教育講座がありました。講師に,日本体育協会ジュニアスポーツ指導員や,京都市の食育指導員をされています田中伸明氏をお招きし,「元気な子どもは,元気なお母さんから」をテーマにお話を聞きました。食と栄養,バランスの良い食事の大切さや就寝前に気を付けること,また,体を支える骨について,姿勢のゆがみは,足の骨からなど,実際に足にテープを巻くことで,体のゆがみが補正されることなど,実技を交えて教わりました。参加された保護者の方々は熱心に教わっていました。

念願のプール遊びです。

画像1画像2
 プールを保護者の皆さんに組み立てていただいてから1週間・・・・,この日が来るのを待っていました。
「プールはいつ?」「お日様が出てから・・・」「もう入る?」「どうしようか」と思案しましたが,子どもたちの熱意に負け,曇り空のもとでしたが,入りました。
 念願のプールだけに,ちょっと涼しいかも心配する教員をよそに,元気に水を掛け合っていました。

救命講習

 右京消防署の方にお越しいただき,救命講習を受けました。子どもたちの安全のため教職員全員で受けました。さらに,地域の就学前施設にも呼び掛けたところ,清明保育園の先生も一緒に講習を受けてくださいました。
画像1

御所に行ってきました

画像1画像2画像3
今日は,ゆり組とさくら組と一緒に御所へ行きました。さくら組にとっては,初めての園外保育で,年長のゆり組が,しっかりとさくら組の子どもたちと手をつなぎ,リードしてくれました。御所では,出水の小川で水遊びをしました。子どもたちは,楽しそうに,小川の中を走ったり,渡ったり,また,水をかけ合ったり,葉っぱを浮かべたりして色々遊びました。お昼になり,木陰でお弁当を食べました。その後,広場で遊びました。今日は,目一杯遊ぶことができました。

今日の預かり保育

画像1画像2画像3
今日は、滑り台をしたいという声があり、まず、アスレチックと滑り台を作りました。
次に汽車で遊びたい、ピタコラスイッチで遊びたいという声で、ビー玉と汽車で遊びました。体を動かすのが大好きな子どもたち、滑り台もはしごもすいすいすいでした。
さくら組、ゆり組、なかよく助け合いながら、遊んでいました。

おやつを食べた後は、「キャベツくん」の絵本を読みました。
「キャベツくん」はお気に入りの絵本です。

西院幼稚園では、18時まで預かり保育を行っています。

新聞紙で遊ぼう  2

画像1画像2
 さくら組の新聞紙での遊び・・・子どもたちの目線の先には,大好きな担任の先生がいます。お友達と新聞を掛け合ったりすることもありますが,やっぱり今は何よりも担任の先生が大好き。嬉しそうな顔で先生めがけて新聞紙を投げます。先生も本気で遊び,満面の笑顔です。

新聞紙で遊ぼう

画像1画像2
 今日は遠足の予定だったのですが,天候が怪しいので,明日に延期しました。
さくら組は,部屋で新聞紙で遊びました。
新聞紙は,丸めたり,ちぎったりして自由に遊べることや,お友達に当たってもいたくないので,思いっきり遊べる素材の一つです。

子育て支援「ひよこ組」

画像1
 今日はいいお天気になり,ひよこ組さんもたくさん来てくれました。
水遊びもして,ちょっとほっこり絵本タイムです。お母さんのおひざや抱っこでとても和やかな雰囲気で絵本を楽しんでいました。

 ひよこ組は毎週水曜日に開催しています。どなたでも来ていただけますので,ぜひ幼稚園に遊びに来てください。

今年,初プールです。

画像1画像2
 昨日の天候が悪かったため,プールのお掃除を今日にしました。
ゆり組(5歳児)ががんばり,スポンジでプールを洗いました。そのあと,ホースから出る水でシャワーをして,水遊びをしました。
 さくら組もそのあとちょっとだけプールに入りました。少しずつ水に慣れて,水遊びを思いっきり楽しめるといいですね。

6月 ひよこ組のご案内

 6月 ひよこ組のご案内は下記をクリックしてください。
6月ひよこ組のご案内
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp