京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:44
総数:206671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

竹馬と一本歯げた

画像1
画像2
 6日の日曜参観日に親子でつくった竹馬や一本歯げたに,子どもたちは,さっそく取組んでいます。まだまだ,たどたどしいけど,いつかは乗りたいという気持ちで,子どもたちは,こつこつとがんばっています。

日曜参観 パート2(ゆり組)

画像1
画像2
画像3
ゆり組は,竹馬をお家の人とつくりました。「年長組になったら竹馬がつくれる」と憧れの竹馬つくりを楽しみにしていた子どもたちです。ビニールテープを貼ったり,マジックで絵をかいたりして,自分の竹馬ができあがりました。
まだまだ乗れないけど,一人で歩いてみようとがんばっている子ども。お家の人に持ってもらって乗り方を教えてもらっている子どもなど,一人一人,真剣に取り組んでいました。毎日,こつこつと取り組む姿勢を大切にして,子どもたちのやる気が高まるように気長に見守っていきたいと思っています。

お家の皆様,一緒にゲームをしてもらったり,子どもたちの歌のプレゼントを聞いてもらったり,今日一日ありがとうございました。子どもたちは,幼稚園での楽しい思い出が,また一つ増え,とっても喜んでいましたよ。

日曜参観 パート1(さくら組)

画像1
画像2
画像3
6月6日は日曜参観日でした。たくさんのお家の人にきてもらって,子どもたちとの触れ合いを楽しんでもらいました。
さくら組(4歳児)は,ふれプレおやこ体操をしたり,新聞紙でいろいろなものをつくって遊んだりしたあと,一本歯げたづくりをしました。
お家の人と一緒につくり,自分の一本歯げたができてとても喜んでいた子どもたちです。さっそくできた一本歯げたに挑戦すると「乗れたよ!」と大きな歓声が聞こえてきました。
最後は,全園児で,歌のプレゼントをしたり,手作りの土産も渡しました。
「一本歯げたつくってくれてありがとう!」「今日幼稚園にきてくれてありがとう!」


園庭でえのぐ遊びしたよ!

画像1
画像2
画像3
今日はとてもいい天気で暑い日です。
スモックに着替えた子どもたちは,さっそく園庭に出て,大きな紙やダンボールに思い切りぬたくり遊びをして楽しみました。

「こんな色になったよ」いろいろな色を混ぜ合わせて色の変化を楽しんでいる子ども。
「ぬるぬるべたべた楽しいなぁ」手や足にえのぐをつけて感触を楽しんでいる子ども。
「大きな刷毛でぺたぺた!おもしろい」いろいろな道具を使って試している子ども。

みんないっぱい発見したり,試したりしながら,全身を使って遊んでいました。
最後は,足洗い場で「海ができたよ!」

ちょうど今日は,『いちご組(3歳児)』が遊びに来る日でした。砂遊びをしていた『いちご組』の子どもたちも途中からえのぐ遊びに入ってきて一緒に楽しんでいました。


これからの暑い季節ならではの遊びです。いろいろな素材の感触を味わいながら伸び伸びと開放的に遊ぶ心地よさを感じてほしいと願っています。


京都御苑に行ってきました

画像1画像2
今日は全園児で園外保育 京都御苑に行ってきました。
お天気にも恵まれ,伸び伸びと遊ぶことができました。

出水の小川での水遊びでは「冷たいっ」「つるつるしてる」「気持ちいいなぁ」と友達と一緒に楽しんでいました。
たくさんの木があるので,大好きなかくれんぼもしました。

いっぱい遊んだ後はお楽しみのお弁当です。パクパクあっという間に食べていましたね。

初めての遠足でしたが,年長さんが優しく手をひいてくれたので,さくら組の子どもたちも大満足で帰って来れました。あ〜楽しかった!

サクランボ おいしい!

画像1
画像2
2,3日前から,ジャングルジムの上で遊んでいる子どもたちが,幼稚園のサクランボが紅くなってきたことに気づき始めました。おいしそうな紅い実を狙って,鳥たちもやってきます。サクランボの木を植えて,約10年が経ち,去年ぐらいからサクランボの実をたくさんつけるようになり,今日初めて,年長組の子どもたちがサクランボを収穫しました。
「おいしい〜!」「ちょっとすっぱい!」
みんな,甘酸っぱいサクランボの味をおいしく味わいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp