京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:25
総数:240762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

子育て講座のお知らせ

画像1
“もっと聞き歌い「非認知能力」を育む乳幼児・小学生の子育て講座2”
  〜楽しもう!子どもの「はじめの100か月」〜
京都教育大学 教授 古賀松香先生による子育て講座です。好評だった1回目に続き2回目が実施されます。
今世界で注目されている「非認知能力」って?など、子育てに役立つの大切なお話が聞けます。
乳幼児だけでなく小学生の保護者の方、保育、教育に携わる方が対象です。
申込はこどもみらい館ホームページより,20日締切、先着順ですので少しでもご興味のある方は是非お申し込みください。

「とん とん とん」さんが始まります

画像1画像2画像3
保護者の絵本読聞かせボランティア「とん とん とん」さんの絵本読聞かせが今月から始まりました。今日は第一回目、遊戯室に集い、大きな絵本を読んでもらい、身体を動かしたり、音楽を聞いたりしながら絵本に親しみました。来月からは幼稚園中のいろいろな場所で絵本の読み聞かせがあり、子どもたちが「とん とん とん」さんを探して、絵本を見る予定です。来月も楽しみですね。

はな組 感触遊びをしました

画像1画像2
保育室にクラフト紙を広げて、裸足でドロッとした乳白色のものを触る子どもたち。
「うわー!」「ツルツルするー!」「ねばねばする!」「くっつくよ!」と全身を使って絵の具とは違う感触を楽しんでいました。
降園前に、乾いたクラフト紙を触ると、パリパリ、色は透明に!?
「これはなんでしょうー?おうちの人とお話してみてね。」
明日、子どもたちがなんて言ってくれるか楽しみです。

絵の具遊びをしたよ!

画像1画像2

今日は、開放感たっぷりの園庭で、4・5歳児一緒に絵の具遊びをしました。

手や足、ローラーなどに絵の具をつけ、画面に塗り広げていく中で、感触を楽しんだり、自分のお気に入りの色ができたことを喜んだりする姿が見られました。

さっそく遊戯室に飾ると、足を止めて見つめる子どもたち。
“楽しかった”“素敵なのができた”という満足感につながっていると嬉しいです。

休日参観

画像1画像2画像3
今日は、休日参観がありました。

保護者の方と一緒に、年長にじ組は竹馬を、年少はな組は一本歯下駄をつくりました。
完成したらさっそく挑戦!
支えてもらいながら乗ってみる中で、“もっとやってみたい”気持ちが膨らんでいる子どもたちです。

クラスで楽しんでいる遊びも一緒にして、楽しいひと時を過ごすことができました。

参観後は、PTAのおやじの会の方がすくすくルームの大掃除をしてくださいました。
すっきりきれいになり、気持ちよく過ごせそうです。

ありがとうございました。

シャボン玉とんだよ!

画像1画像2
プロシャボラーのしゃぼたあわおさんからいただいたシャボン玉セット。たくさんのシャボン玉がとび、気が付いた子どもたちがシャボン玉を追いかけ、ジャンプ!大きなシャボン玉、小さなシャボン玉…園庭にふわりふわりとんでいきます。シャボン玉に興味をもった子どもがどんどん園庭に遊びに出てきました。また、続きをしたいね。すてきな、プレゼントありがとうございました。

5月の誕生会

画像1
今日は5月の誕生会をしました。5月生まれの友達は、にじ組が2人、はな組が2人、教職員1人、合わせて5名の誕生をお祝いしました。インタビューでは、好きな色や食べ物、くだものなどを聞かれ、緊張しながらも、答える誕生児の姿が見られました。保護者の方とも一緒にお祝いできましたね。

帽子取り

画像1画像2
5歳児にじ組は、しっぽ取りの遊びが大好きでしたが、しっぽ取りに続き、帽子取りが大好きになってきています。チームに分かれ、帽子を取りに陣地から出るドキドキを楽しんでいます。「後ろからそうっと走って取りに行く」「走って行ってジャンプすると取れる」「帽子のつばを上へパッととる」等自分なりのコツがあるようです。

絵具遊び

画像1画像2
5歳児にじ組は、絵具遊びをしました。好きな色を見つけ、ローラーやスポンジを使って、どんどん色を重ねていきました。白い画用紙に色が付き、重なり、代わっていく様子やスポンジの型押しを楽しむ姿が見られました。

えんどう豆、そら豆の料理

画像1画像2画像3
 5歳児にじ組は、昨年度から大切に育ててきたえんどう豆、そら豆を収穫し、どんな料理をして食べようか相談してきました。ネットで検索し、料理の写真を見たり、作り方や材料を調べるうちに、えんどう豆ごはん、そら豆とツナのサラダを作ることになりました。
 今日は、いよいよ料理をする日。朝から、豆を収穫し、早速さやから出したり、お米をといだり、ツナや調味料とあえたりしました。豆を食べることに苦手意識のあった子どもも、自分たちで料理したことが自信になり、一口挑戦したり、パクパク食べて喜ぶ姿も見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp