京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:16
総数:237979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

明徳小学校1年生と給食交流会をしたよ

今日は、年長にじ組と明徳小学校1年生との給食交流会がありました。
給食の前に、1年生が学校生活のことを教えてくれました。
「給食で苦手なものがあったらどうしたらいいですか?」という質問に、「最初に食べられる量だけ減らしてもいいですよ。食べられなかったら先生に言ったら大丈夫ですよ」と1年生が教えてくれて、少し安心したようです。
そのあと、1年生と仲良くなれるように一緒になかよし遊びもしました。
給食は、「全部食べられた!」「少し残しちゃったけど、おいしかった!」と子どもたちは大満足でした。

今日の経験が入学への安心感や期待感につながったらいいなと思います。

明徳小学校の皆様、ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

園庭でピクニックをしたよ!

画像1
画像2

今日は風もなく、良い天気!
年少はな組の子どもたちが楽しみにしていたピクニック弁当にぴったりの日でした。

園庭にシートを広げ、お外で友達や先生と一緒に食べるお弁当は格別!

食べ終わった後はシートに寝転んで友達とおしゃべりをしたり、雲を眺めてみたり…いつもとは違う雰囲気をたっぷり楽しんだ子どもたちでした。

園児お別れ会をしたよ

画像1
画像2
画像3

今日は、園児お別れ会をしました。
まずは、一緒に遊ぶ時間!遠足に出かけたことや、一緒に遊んだことを思い出しながら、“誕生月仲間”という遊びをしたり、仲良し遊びをしたりして楽しみました。

その後は、年少はな組が“秘密の作戦”と題して、ペアの友達にこれまでのありがとうの気持ちを込めてつくった鉛筆立てとお手紙を渡したのですが、年長にじ組さんも用意してくれていたようで、プレゼント交換会になりました。
喜んでもらえたことでお互いに嬉しい気持ちになる、和やかな時間でした。

最後は、みんなでお弁当、そして、大好きなしっぽとりタイムです!
たっぷり一緒に過ごすことができたことで、大満足な子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp