京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:54
総数:238735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

氷ができた!

画像1画像2画像3
 先週の金曜日,幼稚園で氷柱ができたり,バケツの水がこおったりしました。その日は家でも寒さゆえのいろいろな現象を目の当たりにした子どもたち。そこで“きれいな氷をつくりたい”と思い,花びらやモールなどいろいろな材料を入れて準備をしていました。
 すると,今日の朝「氷になってる!」と水をはった入れ物に指を入れツンツン。「すごい!こおってる!」「スケートできそうやな」「虫さんたちがスケートできる所や」と話しながら友達と一緒に喜んでいました。入れ物から氷を取ってみたり,できた氷で遊んだり,冬ならではの自然を楽しみました。

3学期が始まりました

画像1画像2画像3
冬休みが明け,今日から3学期の始まりです。
元気な子どもたちの姿を見ることができて先生たちはとても嬉しかったです。

始業式では園長先生からお年玉として,こまをいただきました。
早速こまで楽しんでいました。
かるたやはねつきなど,お正月の遊びも楽しみました。

明日は寒波がやってくるそうです。
寒さに負けずに,たくさん遊びたいと思います。

預かり保育特別企画「英語に触れて遊ぼう!」

画像1画像2画像3
 京都市立学校で勤務されているALT(外国語指導助手)の先生方が幼稚園に来てくださいました。預かり保育に参加している子どもたちがALTの先生方と一緒に手遊びをしたり,おもちゃで遊んだりしました。絵本の読み聞かせも英語でしてくださいました。

初めは緊張気味だった子どもたちも,徐々に慣れてきて最後には笑顔でお別れするほど仲良しになりました。約1時間はあっという間に過ぎました。

今日のこの経験が“多様性を認め合う”心の育ちにつながってほしいなと思いました。

12/23 2学期終業式

画像1画像2
2学期終業式がありました。
子どもたちがいきいきと遊ぶ姿に一人一人の成長を実感した2学期でした。

保護者の皆様、様々な行事や新型コロナウィルス対策の徹底など,様々な面において温かく支えていただきありがとうございました。

冬休みも元気に楽しく,安全にお過ごしください。
よいお年を!

砂場のおもちゃを洗ったよ

画像1画像2
幼稚園に来るのもあと1日。もうすぐ冬休みです。
みんなで砂場のおもちゃを洗いました。
とてもきれいになりました。

3学期から気持ちよく使って遊べますね。

12月生まれの誕生会

画像1画像2
今日は12月生まれの誕生会でした。
年少組はな組は1人,年長組にじ組は4人,そして先生1人が今日の主役でした。
「おたんじょうび おめでとう!」
友達から言葉のプレゼントをもらって,とても嬉しそうでした。
みんなが笑顔になる素敵な言葉ですね。

12月生まれのお友達と先生,おたんじょうびおめでとう!!

雪遊びをしたよ

画像1画像2画像3
 今日の幼稚園は,ジャングルジムも畑も植木鉢にも雪が積もりました。「つめたーい!」とふわふわの雪をもって,「雪だるまつくろう!」とつくったり,雪を集め固めて雪合戦!また,雪が積もるといいね!

楽しい集い

今日は楽しい集いでした。
保育室で楽しいことをしていると,遠くの方で鈴の音が聞こえてきました。
遊戯室に行ってみるとサンタさんが待ってくれていました。なんと,みんなにプレゼントを持ってきてくれたのです。うさぎたちの分までも!
サンタさんとのふれあいはほんの数分間でしたが,夢のような時間を過ごすことができました。
サンタさん,素敵な時間をありがとう!!

下の写真は,サンタさんが比叡山に向かって帰って行ったらしいと,お見送りをしているところです。

画像1
画像2

マラソン始まりました!

14日(月)からマラソンが始まりました。
小学校の運動場をお借りして,約7分間走ります。
7分間走り続けるのは簡単なことではありません。
最後まで走ることができるペースで,走る心地よさを感じてほしいと思います。
子どもたちはやる気まんまんです!

画像1
画像2

園内展 開催中です

園内展は14日(月),15日(火)の2日間,両日18時まで開催しています。幼稚園の生活や遊びの中から生まれた作品を展示しています。子どもたち一人一人の豊かな表現をお楽しみください。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp