京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:32
総数:238412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

PTA総会とシェイクアウト訓練

3月10日 年度末のPTA総会が行われました。28年度の事業報告、決算報告、各係、各班からの活動報告等が行われ、議決・承認されました。また次年度の役員、クラス委員の仮承認も行われました。
 会長様をはじめ、今年度お世話いただいた役員の皆様、クラス委員・班長、副班長の皆様、全ての会員の皆様、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。おかげをもちまして、今年度も無事に終わろうとしています。また、次年度の役員をお引き受けいただいた皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 また、PTA総会の途中で、緊急アラームが鳴るとともに、シェイクアウト訓練も行いました。ご参加されていた保護者の皆様は、ダンゴムシのポーズで、身を守られていました。
 園内では子どもたちも保育室や園庭で、同時に訓練に参加しています。保護者の方も訓練されていたことを知り、子どもたちの意識も一層高まったことでしょう。ご協力ありがとうございました。東日本大震災の時には生まれていなかった子どもたちにも、災害について、命の大切さについて伝える機会となりました。
画像1

楽しかったね ありがとう!〜園児お別れ会〜

 今日は園児のお別れ会。1年間一緒に生活してきたみんなでの生活も本当にあとわずかです。
 仲良し遊びを一緒にしたあと,「あ,ご用ができたので戻るね…」と突然出て行ってしまう年少児「…?!」実は年長児にプレゼントを用意していたので,こっそり取りに行ったのでした。プレゼントを背中やおなかに隠し,見えないようにカニ歩き。遊戯室に戻って,「プレゼントがあります!」と年長児に伝えると,「僕たちもプレゼントを作ったよ!」とのこと!1年間一緒に遠足に出かけたり,遊んだりしたペア同士で,プレゼントを交換する嬉しいひと時となりました。「学校に行っても元気でね」「ありがとう」自分のことばで互いに伝え合う子どもたち。1年間のきずなは大きいね。先生たちもあったかい気持ちになりました。
画像1
画像2

ひな祭りの集い

画像1画像2画像3
 今日は幼稚園のみんなでひな祭りの集いをしました。お雛様ってどんなお人形が,どんな願いで飾られているのかな?とお話を聞いたり,お雛様の前でひなあられを食べたりしました。あられを入れたのは自分で折った角香箱。きれいですね!みんなの元気な声,おいしそうな顔にお雛様もよろこんでいるかな?みんな元気に成長しますように!

年長親子お別れ会

画像1
楽しくって 面白くって 心のこもった 感動的な お別れ会でした。
幼稚園の仲間をいつもまでも大切に!忘れないでね!

親子交通教室〜もうすぐ1年生〜

画像1画像2画像3
 一人で一生懸命歩く子どもたち。少し後ろを見守る保護者の皆さん…今日は年長組の親子交通教室。もうすぐ小学校に自分で通う子どもたちが,道を歩くときに気を付けることを実地で学んだり,お話を聞いたりしました。子どもたち,きっとドキドキしたことでしょうが,修了や入学が近いことをぐっと感じ,春になったら思い出して通学することでしょうね。ご指導くださいました下鴨警察署の皆様,地域の皆様,お世話になりありがとうございました。

うさぎ組さんの生活発表会(2/28)

画像1画像2画像3
 学級閉鎖のため延期となっていた,4歳児うさぎ組の生活発表会が無事行われました。幼稚園のみんなで歌ったり,劇遊びをしたり,歌や楽器遊びをしたりしておうちの皆さんに見ていただきました。劇遊びでは,大好きな『おにぎり忍者』や『氷忍者』になって,色々な技をくりだしながら,先生と子どもたちとで考えてきたお話で遊びました。「どきどきした!」「発表会ができた!」と嬉しそうな子どもたちでした。うさぎ組の皆さん,みんなで発表会ができてよかったね。おうちの皆さん,ご協力いただきありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp