京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:238009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

比叡山<ケーブルカー、ロープウェイ>

画像1画像2画像3
比叡山には、たくさん乗りものに乗って行きました。
ケーブルカーは、不思議な階段電車!
斜めに動く様子に子どもたちは興味しんしん。
ロープウェイも、楽しかったね!

比叡山<スキー場で遊んだよ>

画像1
画像2
画像3
スキー場は、一面がススキ野原。
何もないところでも、子どもたちにとっては遊びの宝庫です。
「かくれんぼしよう!」
「たんけんしよう!」
「転がり競争しよう!」
坂をころころ転がったり、
ススキをかきわけ探検したり、
どんなところでも遊べる、遊び名人な明徳の子どもたちです。

ぼくの,わたしのロープウェー

昨日比叡山の園外保育で乗った叡山電車やケーブルカー,ロープウェー。楽しかった,嬉しかった思いからぼくの,わたしの電車つくり,ロープウェーつくりが始まりました。

ダンボール箱をつなぎ合わせて叡山電車をつくって走らせているうち,線路ができました。またティッシュの箱に長いビニールテープをつけてロープウェーができました。「人間が乗れる「ロープウェーがいいな」とAちゃん。「どうやってつくろうか?」と投げかけているとBちゃんが「ストローをつけてそれにロープに通すねん」と。ストローは細いのでトイレットペーパーの芯を出しました。テラスに紐を渡すと「ぼくの(ロープウェー)」「わたしの(ロープウェー)」とロープウェーの車両がたくさん並びました。

園外保育が楽しかったことから乗り物つくりが始まりました。子どもの発想から始まった遊びです。友達の発案や提案を受け入れてやってみようと子どもたちが集まってきました。遊びたい思いから様々に心を動かしたり,考えたりしていきました。
画像1画像2画像3

比叡山へ

画像1画像2画像3
今日は雨で延期をしていた園外保育,比叡山に出かけました。

叡山電車やケーブルカー,ロープウェーに乗って頂上まで行きました。ケーブルカーの駅の様子やロープウェーの仕組みなど不思議に思って見ている子どももいました。あっという間の乗車時間でしたが,車窓から見る景色とともに楽しんでいました。

比叡山は明徳幼稚園の園歌にも出てきます。元スキー場のところで「みんなは今比叡山の上に立っているのよ」と話すといつも見上げている山をイメージしながら「えーっ?!」と驚いていました。また,「飛行機が近い」,「雲が動いていく」など山の上ならではの景色を楽しみました。

最後にケーブルカーの駅付近で眼下に広がる街中から明徳幼稚園を見つけました。そしてあらかじめ保護者の方にお願いをしていた鏡による光の交信をしました。幼稚園で留守番をしていた園長先生も鏡をかざしていました。子どもたちはピカッと光ったのを発見して「あっ!光った。」と大喜びです。しばらくして光が見えなくなると「えんちょうせんせー」と叫びます。「一緒に言ったら聞こえるかもしれない」と友達の「せーの」に合わせて「えんちょうせんせー」と大声で呼びかけました。そしてまた光を見ると大喜び。それを何度も繰り返します。「ぼくのお母さんは公園からやるって言ったはったし,あれや」という子どももいました。光を見ながらの交信,なんともかわいらしく,子どもたちが思いをつなげようとしている姿に感動しました。お家の人たち,ご協力いただき,ありがとうございました。太陽の光,そして鏡の力を感じた園外保育でした。

今回は電車の時間の都合があり,集合,解散場所を洛北中学校にお世話になりました。ありがとうございました。

おひさまの下で

画像1画像2
今日はお天気でしたが,朝から気温が低く,おひさまが恋しい一日でした。昨日と同じように京都市立洛北中学校の中学生と一緒に遊んだ後,お弁当はテラスで食べました。

年長児たちが幼稚園大会で一緒に演奏する友達との交流保育に出かけたのでお弁当の時はいつもより園内がとても静かです。おひさまの光の下でお家の人につくってもらったお弁当をおいしく食べている子どもたちの顔はなんとも嬉しそうでした。

10月生まれのお誕生日

10月生まれの誕生会をしました。栗が実るころに生まれたのだねと栗のいがの中から誕生児の名前が出てきて紹介されました。

みんなの前に出て歌を歌ってもらったり,プレゼントをもらったりします。嬉しそうだったり,恥ずかしそうだったり・・・

その後,みんなで♪いもほれホーレ♪の仲良し遊びをして楽しみました。年長児と年少児が手をつないでペアーになることも慣れてきて,自分たちでどんどん相手を見つけていました。幼稚園でともに遊び,生活し,運動会を経験してきた中でかかわりも増え,名前も覚えてきています。同じ幼稚園の仲間として仲良く遊び,楽しめるようになってきて子どもたちもそして私たちも嬉しいことです。
画像1画像2画像3

へちま

画像1画像2画像3
お家で育てていたへちまを収穫し,幼稚園へ持ってきてくれていました。テラスに飾っているうちに色が変わり・・・

今日は子どもたちが皮をむきました。すると下のほうから種が出てきて子どもは大喜びです。黒くて丸い種がどうすれば出てくるかいろいろ考えています。へちまをどんどんと机に当てるとポトポトと出たり,「ここ(皮)をむけば出てくるか?」と硬い皮をむいたり,ナイロンの袋にへちまを入れてとんとんたたくと出てきたり・・・「順番にしよう」と友達と種取りを楽しんでいました。

たくさんの種を集めることや友達と一緒に皮をむくことを楽しんでいました。へちまの中身を「お風呂で体を洗うのに使えるんだよ」と言うと「えっ?」「へえ〜」と驚いていました。

いろいろな植物に触れ,試したり,考えたり,驚いたりして心も豊かになっていくのですね。

明徳小学校の学習発表会

今日は明徳小学校の学習発表会でした。年長児は3年生の三年峠の劇や1年生のおじさんのかさ,5年生の合奏を観せていただきました。Aちゃんは「あそこでおじいさんが転ぶとおもわなかった」と。Bちゃんは「1回転んだら3年,10回転んだら30年って言わはったな」などとよく話を聞いて考えていました。

年少児はプログラム2の1年生の「おじさんのかさ」の劇を観せてもらいました。幼稚園に戻ってから絵本の「おじさんのかさ」を先生から読んでもらっていました。♪あめがふったらポンポロロン,あめがふったらピッチャンチャン♪と口ずさむ子どももいました。

大きくなったら小学校に行くんだ!大きくなったらこんなこともするのだと子どもたちの胸の中に憧れが膨らんだことと思います。明徳小学校のみなさん,先生たちありがとうございました。

画像1画像2

洛北中学のお兄さん,お姉さんと・・・

今日は京都市立洛北中学の3年生6組,9組の生徒が家庭科の保育実習で幼稚園に来てくれました。始めに挨拶をして幼稚園の子どもたちも自分の組の名前を紹介しました。その後,中学生が作ってくれた折り紙の時計のプレゼントを手につけてもらい,大喜びです。

各組にお兄さんやお姉さんが14〜15名入ってくれて一緒に遊びました。大きな体のお兄さんやお姉さんは力もすごくてリレーを一緒にしたり,鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだり,積み木の基地を一緒につくったり,お店屋さんごっこをしたり・・・いろいろなところで遊びました。大きな体の中学生が幼児の体に合わせてしゃがんで話しかけてくれたり,積極的に一緒に遊ぼうとしてくれたりして親しみをもってかかわってくれる様子がなんともほほえましかったです。

中学生が中学校に戻っていくのを「バイバイ。」「また来てね」と,名残惜しそうに見送っていました。Aちゃんは「毎日来てほしいな。」と。嬉しかったのでしょうね。楽しかったのでしょうね。これから11月12日まで計5回3年生が訪れます。子どもたちの楽しみがまた増えました。中学生のお兄さん,お姉さん,子どもたちってかわいかったでしょう。これからもよろしくお願いしますね。
画像1画像2画像3

今日はあいにくの雨

画像1画像2画像3
今日は幼稚園の歌にも登場する比叡山への園外保育を計画していました。しかし・・・あいにくの雨。これじゃぁ山登りはできないねということで幼稚園で遊びました。

雨の日で園外保育には行けなかったけれど,先生たちは子どもたちが楽しめるようにと絵の具遊びの用意をしていました。「昨日のさつまいもをてんぷらにしてもらって食べたよ」「焼いてもらった」と昨日持ち帰ったさつまいもをお家でお料理してもらい食べた子どもたちが話してくれます。嬉しかったね。よかったね。そうね,今日はさつまいもの絵をかこう!

「さつまいもの中は黄色だよ」「土の中に隠れてたんや」など口に出しながら筆を画用紙においていきます。

画面の上で自分のイメージしたさつまいもと出会ったり,さつまいもを掘ったりして楽しみました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp