京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:28
総数:241292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

葵祭のあとは… 5歳児そら組

葵祭を見学したあとは…
御苑内の公園で
お弁当を食べて、遊びました。

自然の中で食べるおにぎりはおいしい!
遊具で遊ぶのも楽しいけれど、
京都御苑は自然がいっぱいです。
切り株や丸太など、
全てが子どもたちの素敵な遊び場!
いっぱい遊んで楽しかったね。

久しぶりに電車にも乗りましたが、
静かに、上手に乗れました。
さすが!そら組さん!
画像1
画像2
画像3

葵祭見学5 5月16日

自分達のまちの、
伝統的なすばらしい文化を
こうして間近に観ることができることは、
とても貴重ですてきなことだと、
あらためて感じました。

上皇様ご夫妻が、
子どもたちに優しく手を振ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

葵祭見学4 5月16日

綺麗な花傘…

「雨が降ったら、
(花が)伸びるんじゃない?」と。

いろいろ思いを巡らせています。
画像1
画像2

葵祭見学3 5月16日

行列が始まると…

「黒い馬や!」「今度は白!」
「みて、本物の弓持ってはるで」
「お姫様(斎王代様)きれいやなぁ」
などなど、
発見したことを
友達と伝え合いながら見ていました。
画像1
画像2
画像3

葵祭見学2 5月16日

画像1
京都市教育委員会が
京都市立幼稚園の5歳年長児のために
特別に観覧席を用意してくださっています。

行列がここから出発!という場所の、特別席です!

今回は、上皇様ご夫妻もおこしになり、
なんと、まん前の席でした!
画像2

葵祭見学 1 5月16日

5歳児そら組だけでのお出かけ。
3年ぶりの葵祭見学です。

京都御苑に行きました。
画像1
画像2
画像3

『出前授業』3 5月8日

「猛獣なんて、怖くないっ!」

「友達だって、いるもんっ!」
「友達だって、いるもんっ!」
画像1
画像2
画像3

『出前授業』2 5月8日

「ドンドコ、ドンドコ、ドンドコドンっ!」
「猛獣なんて、怖くないっ!」

「だ〜って、鉄砲もってるもんっ!」
「槍だって、もってるもんっ!」
画像1
画像2
画像3

『出前授業』1 5月8日

5回目
長〜い連休明け…
机を動かして、動きました。

『猛獣狩りに行こうよ!』

「ドンドコ、ドンドコ、ドンドコドンっ!」
「猛獣狩りに行こうよっ!」
画像1
画像2
画像3

『出前授業』4 5月1日

先生達も、 ハイっ!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp