京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:26
総数:240076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

エールプロジェクト5月12日

頑張って働く人たちへの応援メッセージをかいてくれました。
3歳児の友達は
パスの,いろいろな色を楽しんでかいてくれました。
画像1
画像2
画像3

花束 お届け!

大急ぎのお知らせです!

子どもたちが,一人一鉢栽培で,植えて育てた花…
まだきれいに咲いていますが,
植え替えの時期がきましたので,
切り花にして,小さな花束にしました。

地域の皆様や,
道行く方々に,ほんのひと時でも,
和んでいただけたら…と,

教職員が,住吉公園で,お配りします。
11時〜11時30分の間。

その後は,幼稚園の門の前に置きます。
ご自由にお持帰りください。

どうぞ,子どもたちの花を,もらってください。
画像1
画像2

園庭,準備完了!

昨日に引き続き,暑くなってきました。
希望登園日に向けて,準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

エールプロジェクト 5月12日

ご実家に戻っておられる保護者の方が,
HPを見てくださり,あたたかいお手紙と写真の
『エール』を届けてくださいました。

【お手紙より抜粋…】

皆さんが心身ともに健康元気で変わらず過ごしておられる事を
親子で心から願っております。
〈中略〉
少しでも笑顔を伝える事が出来たら、
温かい気持ちを送れたら、
今この状況下でも繋がってるよ,
離れていても気持ちは一緒だよと言う想いを込めて…

何か毎日の楽しみになる事はないかな?
日々心動く事を親子で共有できる事はないかな?と
2種類の花を育てることにしました。

お水をあげる時には
「みんな元気でいててね〜」「僕も元気でいるからね〜」と
一緒に話しかけながら、先生やお友達、親御さんの事を想いながら水やりをしています。
〈中略〉
自宅で子ども達と日々向き合い、
四苦八苦しながら不安が拭えない中での育児に追われている親御さん
それぞれ状況は違うかもしれませんが…
願うこと。想っている事は一つのような気がします。
どうか、また再会出来る時まで。

再会出来る時がきたら元気いっぱいの笑顔で皆さんと
お会い出来ますように。
沢山の想いを込めて贈ります。




画像1

希望登園日について

画像1
5月31日まで延長されました臨時休業期間中に,
希望登園日を設けます。

詳細は,↓こちらをごらんください。
5月 希望登園日

年長組さんに…

収穫した,エンドウ豆と ソラ豆。

年長組さんに,お届けします。

わずかですが,食してみてください。

ご家族の話題になればいいな…と思います。
画像1
画像2
画像3

ソラ豆

花の後に…

できました!
画像1
画像2
画像3

エンドウ豆

ぷっくら,膨らみました。

みんなに代わって,先生たちで収穫しました。
画像1
画像2
画像3

暑くなってきました!

画像1画像2
日よけを付けました。

展示してます!

たくさんの『エール』が届いています!

子どもたちの居ない,静か〜な幼稚園で,
届いた作品に,教職員全員に笑顔がこぼれました。
そして,元気が出ました。

子どもたちの力は すごいです! すてきです!

道行く人達にも,ほんのひと時でも,
ほっこりしたり,笑顔になったり してもらえたらな…と,

幼稚園のフェンスにも全作品を展示しています。

どんどん,増えていきます!!

保護者の皆様,
ご協力,本当にありがとうございます!!


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp