京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:57
総数:240290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

七夕製作

今日は大雨警報が解除されず、幼稚園は臨時休業となりました。
予定では七夕の集いをすることになっていました。
子どもたちは今日まで、毎日、少しずついろいろな飾りをつくりました。
五色紙の意味を聞いたり、にじの輪つなぎは歌いながら、見本を見ながらつくりました。
年長児のロケットは本当に飛び出して面白いので、飾りでつくった以外にも自分でつくって遊びました。
糊のつけ方、はさみの使い方など用具の使い方を、先生に個別に教えてもらって、適切に安全に使えるようになってきました。
先週は親子製作で、全学年の子どもたちが、保護者の方と飾りをつくり、その美しさを感じていたと思います。
今日の七夕の集いは、来週各クラスですることになりました。
早く大雨が上がり、織姫と彦星などたくさんの星が見られますように。


画像1画像2画像3

お部屋で遊ぼう

 今日は大雨の日でしたが,お部屋で思い思いに過ごすことができましたよ。
画像1
画像2
画像3

京都水族館が来たよ

 京都水族館から,クラゲさんがたーくさんやってきました。おもしろーい。
画像1
画像2

京都水族館が来たよ2

画像1
画像2
 京都水族館の皆様,楽しい時間をありがとうございました。

1年生お招き会

画像1
画像2
画像3
卒業して,まだ半年もたってないのに,みんな大きくなっていますね。また,あそびにきてください。

カレーパーティ

 いよいよカレーパーティの始まりです。
画像1
画像2
画像3

カレーパーティ2

画像1
画像2
 自分たちで作ったカレーは特別おいしかったです。

お買いもの

画像1
画像2
画像3
 お店の中でも落ち着いて買い物ができました。さあ,おいしいカレーをつくるぞー。

じゃがいもほり

画像1画像2画像3
昨日、年長児と年中児が、教育大学の環境教育実践センターの農場に出かけて、じゃがいもほりをしました。
一昨日の雨で土が柔らかく、少し掘るとじゃがいもがたくさん出てくるので、長い時間楽しむことができました。
はじめは「ハサミムシがいる」と土に触れるのを怖がる子どももいましたが、じゃがいもが見えると掘り出します。
持ちきれないほど、たくさん掘ったあと、はかりで1人1kgずつ量って、家のお土産にしました。
翌日聞いてみると、「マッシュポテトにしました」と、早速子どもたちが掘ったじゃがいもで料理をしてくださったようです。子どももうれしかったことでしょう。
初夏の季節を感じる経験ができました。

花の苗屋さん

画像1
画像2
画像3
 今年も,5歳児が種から育てた苗が立派に育ちました。たくさんのご来場を頂きまして,誠にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 七夕の集い
誕生会 カーネーションクラブ
7/9 そらぐみプール参観と学級懇談会
7/10 ことり組プール参観と学級懇談会
7/11 はな組プール参観と学級懇談会
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp