京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:59
総数:241155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

花背山の家に行ってきました!(5)

○みんなで一緒に大きな部屋で寝ました。
夜中に眼が覚めたBちゃんは
「今,外見たら,星がいっぱいかなぁ」とつぶやいていました。

○翌朝,6時起床
「おはよう」「もう起きるの?」
起きた人から順番に大きなシーツをたたみました。
着替えて,歯を磨いて,身支度を整えました。

○朝の集い
その日花背山の家に泊まっていた全員が顔を合わせました。
小学生のお兄さん,お姉さんもいます。
その中で,伏見住吉幼稚園の紹介をしました。
ちょっと恥ずかしかったけれど,大きな声で言いました。

○朝食
ご飯にお味噌汁,肉団子など。美味しくいただきました。
食べているときにCちゃん
「お風呂には,もう,入らないの?」
「もう一度お風呂に入りたかったな〜」ですって。

○散歩
花背山の家のシンボルツリー“たいきくん”に登りました。そして後ろの山道を少し散策しました。奥にはなだらかな斜面が広がっていたり,山小屋が見えたりしました。
横の道に入ると,昨夜キャンプファイヤーを行った場所でした。
「つながってたんや!」とびっくりしました。

少し横の“アドベンチャーロード”と書かれたトンネルにも入ってみたかったのですが,そこは小学生になってからのお楽しみ。

○さようなら,花背
散歩が終わったら,楽しかった花背山の家ともお別れです。
みつば幼稚園のお友達と一緒に『退所式』を行いました。
(2学期になったら,みつば幼稚園のお友達とはまた会えるかもしれません!)

バスに乗り込み,花背を出発!
「もっと,とまりたかったな〜」という声が聞こえてきました。

伏見に着くとおうちの方が出迎えてくださいました。
子どもたちはみんな嬉しそうに,おうちの人のところへ帰っていきました。

花背ではさまざまなことがありました。川遊びやキャンプファイヤーなどもですが,
熱で参加できなかった友達のことを時々思い出し「残念だったね」と思いやったり,
自分の身の回りのことは自分でしたり,
落ちているごみをちゃんと拾ったり,
友達同士で励ましあったり,
自然のすばらしさを感じたり
たくさん,たくさん体験や経験をしました。

この宿泊保育の活動が
「自分でできたよ!」子どもたちの自信につながればと思っています。


花背山の家に行ってきました!(5)

画像1
キャンプファイヤーから宿泊棟に戻ると
不思議な巻物が部屋に落ちていました。

古めかしい紙になにやら地図のようなものがかいてありました。
「これは,なんだろう!」

好奇心旺盛に地図を見る子どももいれば,
「こわい」と友達同士でしがみつく子どもたちもいます。

巻物には古い言葉で
「星まで歌が聞こえてきたよ。
 お礼にいいものをあげよう。
 友達と力を合わせて
 見つけてね」
といった意味のことが書かれていました。

グループの友達と一緒に懐中電灯と地図を頼り2階に“宝物”を見つけにいきました。
とってもどきどきしたけれど,一人一人とびきりステキな宝物を手に入れましたよ!

さいごに,誰かが言いました。
「なんで,みんなで25人ってわかったんだろう。」
そうです。宝物は,休んだ子どもの分まで,ちゃんとあったのです。


花背山の家に行ってきました!(4)

画像1
○キャンプファイヤー
日が暮れていく中,みつば幼稚園と合同で
キャンプファイヤーを行いました。
初めはゲームをしたりして楽しみました。
ところが,
いざ点火というときに,マッチもライターもないのです!
さあ,どうしましょう。
みつば幼稚園の先生から
「みんなで火がつくようにお願いをしよう!」という呼びかけで,
子どもたちは大きな声でいいました。(歌いました)
『もえろ もえろ 赤い火 
  ぱち ぱち ぱちぱちと
 どんどんもえろ 赤い火』

すると不思議なことに,
突然キャンプファイヤーに火がともったのです!

みんなびっくりしていました。

そして,みんなでともした赤い火を囲んで,
歌ったり,お星様のお話を聞いたりしました。
 

花背山の家に行ってきました!(3)

画像1画像2
○みんなで大きなお風呂に入りました。
 大きな湯船につかって,気持ちよかったです。

○ウッドネームタグ作り
 夕食までのひと時に,ウッドネームタッグを作りました。
 花背で育った木でできています。
 子どもたちは思い思いに絵を描きました。
 すてきなお土産ができました。

○夕食です!
 いっぱい遊んだ子どもたちはとてもよく食べました。
 ご飯をおかわりする子どもが何人もいました。
 みんなで食べると美味しさも倍増ですね。
 ちょっぴり苦手なおかずでも,チャレンジしていましたよ。
 
 

花背山の家に行ってきました!(2)

画像1画像2
○宿泊棟にリュックを運び入れました。
「ここで寝るの!」
「ひろ〜い!」と子どもたちはここでも感激していました。

私たちが入った宿泊棟は2階建てで,とても広く,たくさんの部屋がありました。
Aちゃん「他の幼稚園の人は2階にいるの?」と聞きました。
教師「いないよ。ここは住吉幼稚園の子どもだけで使うんだよ。
   違う幼稚園のお友達は違う建物でおとまりするよ。」
   と答えるとAちゃんはびっくりしていました。

○川遊びへ出発です!

山道や階段をすすんで川遊びに行きました。
川に足を入れると水がとても冷たく,みんな驚いていました。

川遊び用の靴やサンダルをはいているので,
足は痛くありませんが,川砂が靴の中に入ってきます。
「気持ち悪い」と言っている子どももいましたが,
慣れてくると,平気になりました。

「つめた〜い!」と言いながらお腹まで浸かっています。
「魚,いるかな?」
「この石おもしろい!」 それぞれに発見がありました。

少し上流へ行くとごつごつした岩があり,
流れに逆らって進むのを,とても楽しんでいました。

もっともっと遊んでいたかったね。



花背山の家に行ってきました!(1)

画像1画像2
7月18日(土)〜19日(日)に1泊2日で宿泊保育を行いました。
年長児すみれ組の子どもたちが花背山の家に行きました。

○伏見からバス乗って出かけました。
 堀川五条のあたりで
    「ここはマンションかいっぱいあるなあ!」
 鴨川沿いでは
    「山が見えた!」と,子どもたちは大興奮でした。
 鞍馬を過ぎてからは木々の間を進みます。
    「くらいな」「夜みたい」
 いよいよ花背峠にさしかかると
 ヘアピンカーブの連続でみんなジェットコースターにでも乗ったように
    「キャ〜」と驚いていました。

○花背山の家に着くと早速,入所式です。
 山の家の先生に挨拶をしました。

そのあと,水車小屋の近くでお弁当を食べました。
おうちの方が作ってくださったおにぎりは
とても美味しかったようでした。

お弁当を食べ終わった子どもから緑の斜面で遊びました。
斜面を上までのぼったり,
向こうに見える山に大きな声で「ヤッホー!」と呼びかけたり,
たくさん飛んでいたトンボを追いかけたり,
水車小屋近くでカニを見つけたり,いろいろ楽しんでいました。

おとまり保育のしおりに載っていた地図を見て,
「今,ここにいるねんな!」
「こっち,行ってみよう!」と探検気分で楽しんでいる子どもたちもいました。

夕方まで水車小屋付近で遊んでいたいくらいでしたが,
次はリュックを宿舎に運んで川遊びです!




 





プール参観

画像1画像2画像3
 プール参観がありました。おうちの人に自分で着替えるところやプールで遊ぶ姿を見てもらいました。大好きなプールなので,みんなあっという間に着替えることができました♪

 みんなでワニやカエルになったり,♪あの橋が落ちる前にや洗濯機ごっこをしました。おうちの人が見てくれていると思うとみんなうれしくてたまりません♪いつも以上にはりきって,おうちの人にできるようになったことを披露する子もいました。

 
 

絵の具遊び

画像1画像2
 4歳児クラスで絵の具遊びをしました。「こんな色になったー!」と色の混ざりを楽しんだり,友達と一緒に手足や顔に塗りたくって喜んだり,友達と握手をして「ぬるぬるや〜!気持ちいいな〜!」と絵の具の感触を楽しんだりしました。とても開放的な気分になって,友達といっしょにのびのびと遊びました。

七夕の集い

画像1画像2
7月7日,遊戯室の大きな笹の下で七夕の集いをしました。♪たなばたさまの歌を歌ったり,七夕の話を聞いたり,みんなでこんぺいとうをいただきました。こんぺいとうを見て「わー!おほしさまみたい!」「私これ食べたことある!大好き!」と大喜びでした。みんなの願いが叶いますように♪

かぶとむし登場!

画像1画像2
 子どもたちが幼稚園で大切に世話をして育ててきたカブトムシが,ついに成虫になり顔を出しました!「先生!カブトムシがでてきたー!」「すごーい!これオスやで!」「いたたた!足の力がめちゃ強い!」「オスはな,こうやって持つねんで!」と,カブトムシ博士も登場して大騒ぎでした。


 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp