京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:64
総数:484565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

「夢の時間割」を作ろう1

外国語活動の様子です。

今日から新しい単元「I study Japanese.」の学習を始めました。
画像1
画像2

割合

算数の学習の様子です。

今日は,関係図をかきながら,割合の和や差,積を求めて問題を解きました。
画像1画像2

想像力のスイッチを入れよう2

画像1
画像2
文例を参考にしつつ,3つの観点を意識しながら,600字以内にまとめようと頑張ることができました。

想像力のスイッチを入れよう1

画像1
画像2
画像3
国語の学習の様子です。

メディアとの関わり方について,自分の考えを意見文にまとめました。

かがやきの時間

画像1
画像2
読み取り問題に取り組んでいます。

国語の教科書を熱心に読みながら進めていました。

ミシンにトライ!手作りで楽しい生活2

画像1
画像2
画像3
実物のミシンに興味津々で,電源を入れずにさわってみたり,手動で動かしてみたりしていました。

ミシンにトライ!手作りで楽しい生活1

家庭科の学習の様子です。

ミシンの正しい扱い方や各部の名前を,ワークシートに書き込んだり,動画を見たりしながら確認しました。
画像1
画像2

ジョギング3

画像1
画像2
画像3
その後に,5分間のジョギングを2セット行いました。

お友だちに声援を送ったり,アドバイスをしたりする,やさしい姿が見られました。

ジョギング2

画像1
画像2
画像3
お友だちと列になって,合図に合わせて列を入れ替えるジョギングにも挑戦です。

いろいろなコースを楽しみながら走っていきます。

ジョギング1

画像1
画像2
画像3
体育の学習の様子です。

今日も運動場でジョギングの活動をしています。

はじめに鬼ごっこをして体をあたためました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 フッ化物洗口
2/2 6年生音楽鑑賞教室 小さな巨匠展(2/5まで)
2/3 マラソン大会(予備日8日)
2/4 少補ドッジボール大会
2/6 さわやかマンデー 委員会活動 ALT6年 給食週間(2/10まで)
2/7 朝会 児童集会 保健の日 給食指導
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp