京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up61
昨日:78
総数:485532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

本は友達

国語の単元「本は友達」の学習が始まりました。

今日は学習課題を決めて,学習計画を立てました。

目標に向けて,みんなで頑張って学習していきましょうね!

(写真は休み時間になって,黒板の掲示を見にきていた子どもたちの様子です。)
画像1
画像2

算数の学習

算数の単元「式と計算」の学習の様子です。

今日はいちごの数の数え方について,式を見ながら説明をしていきました。
画像1
画像2

初めてのお裁縫

画像1
家庭科の学習の様子です。

今日から裁縫セットを使っての学習が始まりました。

裁縫セットの中身を確認したり,針に糸を通してみたりと,緊張しながらもとても楽しそうな様子の子どもたちでした。
画像2

今日の理科の時間は…

植物の発芽についてのテストを行いました。

「できた!」という声が多く聞かれました。

良い結果に期待しています!!
画像1

花背山の家に向けて

画像1
画像2
画像3
総合の時間の様子です。

今日は花背山の家の宿泊学習に向けて,係ごとの活動をしました。

みんなで協力し,それぞれの係でしっかりと準備をすすめていきたいと思います。

初めての水泳学習

画像1
画像2
今年度初めての水泳学習を実施しました。

あいにくのお天気でしたが,久しぶりの学校のプールに大興奮の子どもたちでした。

次回は晴天に恵まれますように!

How many 〜?

外国語活動の様子です。

リンゴの数を数えて聞き合う活動をしました。

How many 〜?の表現にも慣れてきたようで,積極的にお友だちと活動を進めていました。
画像1
画像2

花背山の家に向けて

画像1
画像2
総合的な学習の時間の様子です。

今日は9月に予定している花背山の家の宿泊学習に向けた取組を行いました。

花背山の家に向けて2

画像1
画像2
ホワイトボードを使いながら,班ごとに分担や目標について話し合うことができました。

小数÷小数

算数の学習の様子です。

今日は「小数÷小数」のテストをしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 冬季休業(1月6日まで)
1/9 4年生1/2成人式(成人の日記念式典参列)
1/10 朝会 給食開始 銀行振替日 避難訓練週間(今週のどこかで訓練を実施)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp