京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:33
総数:485033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

国語の時間

画像1
今日は国語の時間に夏休み前のテストをしました。

たくさんの漢字の問題を前に,少し苦しい表情を見せていました…。

中間休みのひと時

画像1
画像2
画像3
今日は5年生の子たちが,たいよう学級のお友だち主催の「夏祭り」に参加させてもらいました。

嬉しそうに遊ぶ姿や,お店を手伝う姿などが見られ,とても楽しい時間を過ごすことができました。

一緒に教室に帰る途中,「上手に作ってはったな!」「1年生も頑張ってたやんな!」など,感想を伝えてくれていました。

テスト前に…

画像1
画像2
理科の学習の様子です。

来週のテストに向けて,今日は動画を見たり,プリントを使ったりしながら学習の振り返りをしました。

算数の時間

画像1
算数の単元「合同な図形」のテストを行いました。

最後まで集中して取り組むことができました。

ひと針に心をこめて

画像1
画像2
家庭科の学習の様子です。

ナップザック作りも最終段階に進んでいます。

夏休み前に完成できるように,来週も頑張りましょう!

ひと針に心をこめて

画像1
家庭科の学習の様子です。

引き続き,ナップザック作りに挑戦しています。

布のわきを縫えた子から,開き口の補強に移行して進めています。
画像2

鏡山書店を開店しよう

画像1
画像2
画像3
総合の学習の様子です。

来週の総合の時間に,国語の学習を生かし,4年生を招待して,「鏡山書店」を開店します。

今日はその準備として,ポップや帯,看板作りを行いました。

夏休みに向けて

国語のテストに取り組んでいる様子です。

夏休みを前にテストが少し増えてきました。

しっかり復習をして,自信を持ってのぞめるようにしてくださいね!
画像1

メダカの赤ちゃん

画像1
理科室の前にある水槽の中で,メダカの赤ちゃんが元気に泳いでいます。

小さな体で一生懸命泳ぐ姿がとてもかわいらしいです。

5年生の子どもたちも,休み時間に水槽を嬉しそうに見にきています。

(写真は水槽にうつす前の様子です。)

漢字の広場3

国語の学習の様子です。

4年生までに習った漢字を使って,各教科での学習や学校生活について,学級日誌に記録するように,文章を書きました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業開始 全市卓球大会(男子)
12/27 全市卓球大会(女子)
12/29 学校閉鎖日(1月3日まで)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp