京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:40
総数:484932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

鏡山書店を開店しよう!2

画像1
画像2
画像3
明日の本番に4年生に注文してもらえるかどうか,少し緊張気味の子どもたちです。

給食時間には,4年生に宣伝をしに行かせていただき,気持ちも高まってきています。

明日の成功を期待しています!

鏡山書店を開店しよう!1

総合の学習の様子です。

明日の鏡山書店の開店準備を進めています。

ポスターやポップ,帯を仕上げ,店(ブース)の配置や本の並べ方等を確認しました。
画像1
画像2

国語の時間

画像1
今日は国語の時間に夏休み前のテストをしました。

たくさんの漢字の問題を前に,少し苦しい表情を見せていました…。

中間休みのひと時

画像1
画像2
画像3
今日は5年生の子たちが,たいよう学級のお友だち主催の「夏祭り」に参加させてもらいました。

嬉しそうに遊ぶ姿や,お店を手伝う姿などが見られ,とても楽しい時間を過ごすことができました。

一緒に教室に帰る途中,「上手に作ってはったな!」「1年生も頑張ってたやんな!」など,感想を伝えてくれていました。

テスト前に…

画像1
画像2
理科の学習の様子です。

来週のテストに向けて,今日は動画を見たり,プリントを使ったりしながら学習の振り返りをしました。

算数の時間

画像1
算数の単元「合同な図形」のテストを行いました。

最後まで集中して取り組むことができました。

ひと針に心をこめて

画像1
画像2
家庭科の学習の様子です。

ナップザック作りも最終段階に進んでいます。

夏休み前に完成できるように,来週も頑張りましょう!

ひと針に心をこめて

画像1
家庭科の学習の様子です。

引き続き,ナップザック作りに挑戦しています。

布のわきを縫えた子から,開き口の補強に移行して進めています。
画像2

鏡山書店を開店しよう

画像1
画像2
画像3
総合の学習の様子です。

来週の総合の時間に,国語の学習を生かし,4年生を招待して,「鏡山書店」を開店します。

今日はその準備として,ポップや帯,看板作りを行いました。

夏休みに向けて

国語のテストに取り組んでいる様子です。

夏休みを前にテストが少し増えてきました。

しっかり復習をして,自信を持ってのぞめるようにしてくださいね!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 町別児童会 現金納入日
7/20 フッ化物洗口
7/22 給食終了 朝会・鏡山タイム(4年発表)
7/25 夏季休業開始(8月24日まで) めだか教室(1日目) プール開放(8月2日まで)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp