京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:487697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

5年生の算数「式と計算」

画像1
画像2
画像3
今日の算数の時間では,個数の求め方を工夫して考え,式に表して説明することをねらいとして学習を進めました。
班ごとに分かれ,自分たちが考えた求め方をホワイトボードに書いて説明を行いました。
今回の交流を通して,いくつもの考え方があることに気がつきました。

ひと針に思いをこめて

6月16日(火)

5年生の家庭科で,「ひと針に思いをこめて」の学習をしています。
針と糸を使って,手縫いに挑戦しています。

玉結び,玉止め,波縫い,半返し縫い・・・
初めて体験する活動も多いですが,
集中してがんばっていました。
画像1

休日参観 −5年生ー

画像1
画像2
画像3
5年生は,国語と道徳の授業の様子を参観していただきました。
国語の授業では,「日常よく使われる敬語の使い方に慣れることができるようにする」ことをねらいとして学習を進めました。
道徳の授業では,「好き嫌いという感情や利害にとらわれず,つねに公平公正にふるまおうという態度を養う」ことを目標にして学習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 マラソン大会 学校保健委員会 フッ化物洗口 放課後まなび教室
2/5 5年社会見学 放課後まなび教室
2/6 ふれあい土曜学習(ドッジボール大会)
2/7 京都市長選挙
2/8 クラブ活動 マラソン大会予備日 たてわり給食 給食週間(12日まで)放課後まなび教室
2/9 保健の日 H28新1年生入学説明会 地生連 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp