京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up22
昨日:118
総数:484169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

4年生 蹴上浄水場の見学<3>

画像1
画像2
画像3
粉末活性炭や塩素で汚れや殺菌をしたり砂や砂利を使った急速濾過地で濾過したりしていく中で,本当にきれいな水になっていきました。
実際に濾過で使われている砂や砂利を触らせてもらいました。
最後には,「疏水物語」という,アルミ缶に入った500mlのボトルをお土産にいただきました。
「百聞は一見にしかず」の通り,たくさんのことを学べた見学となりました。

4年生 蹴上浄水場の見学<2>

画像1
画像2
画像3
琵琶湖から第2疏水を通って,私たちの飲み水が送られてきます。
しかし,取り入れられたままの水は,臭いもひどく,しかも濁っていました。
その水が,浄水場内のいろいろな設備を経由して,どんどんきれいになっていきました。
「だいぶきれいになってきたな。でもまだ飲める状態じゃないな」と,あちらこちらから声が上がっていました。

休日参観 −4年生−

画像1
画像2
画像3
4年生は,「道徳」と「算数」の授業を参観していただきました。
道徳では,電車の中での様子を題材にしながら,進んで親切な行いをしていくことの大切さについて考えました。
算数では,1億を超える数を読んだり書いたりできるように学習を進めました。

1年生をむかえる会 〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
4年生は,「1年生になったら」を歌いました。
とてもきれいな歌声で,聞いている人たちも思わず笑顔になりました。

初めての授業参観 〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
4年生も「国語科」の授業を参観していただきました。
お話を読んで登場人物の人柄をとらえていったり,友だちの発表を聞いて自分の考えを深めていったりしました。

4年生 科学センター学習<2>

画像1
画像2
画像3
後半は,実験室や京エコロジーセンターでの学習です。
クラスごとに分かれて,「発電の仕組み」や「川の水の汚れ」,「暑い夏を涼しく過ごす工夫」等について学びました。
クラスによってそれぞれテーマは違いましたが,実験を通して問題を解決していくことができ,子どもたちもとても満足な半日となりました。

4年生 科学センター学習<1>

画像1
画像2
画像3
4月19日(火)

朝,7時30分に集合し,伏見区にある青少年科学センターに行きました。
科学センターでは,まずはプラネタリウムの学習から始めました。
5月中ごろの月の位置や,その後,月がどの場所に見えるのか,どんな形に見えるのか等について学習しました。
実際に月の様子を知ることができ,楽しみながら学べました。

4年生 合同体育

画像1
画像2
画像3
4年生のみんなは,体育館で合同体育を行いました。
9人が手をつないで,くぐったり回ったりしながらどんどんと絡まっていきます。
残りの一人が,絡まった9人の輪を元のようにほどいていきます。
さて,うまくほどくことができるでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 4年蹴上浄水場見学 内科検診2年 フッ化物洗口
6/9 体重測定6年
6/10 たいよう科学センター学習 内科検診5年 銀行引き落とし日
6/13 水泳学習開始(15日までは低水位) 体重測定5年 委員会活動
6/14 体重測定4年
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp