京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up128
昨日:531
総数:486840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

4年みさきの家20

6月24日(水)

夕食は「あづまや」でいただきます。
心地よい風が吹いています。

班ごとに美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家19

6月24日(水)

夕食まで少し時間があったので,荷物の整理をしています。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家18

6月24日(水)

入浴後は,タオルをロープに干していきます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家17

6月24日(水)

次はいよいよ入浴です。
体をしっかり洗った後,湯船に浸かります。

今日一日の疲れを落としましようね。
画像1

4年みさきの家16

6月24日(水)

磯観察から帰ってきました。
水道で足を洗います。

砂がたくさんついているのでしっかり洗いましょうね。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家15

6月24日(水)

こんなに大きなカニがいました!

ヤドカリをたくさん見つけた人もいました。
画像1
画像2

4年みさきの家14

6月24日(水)

磯観察が始まりました。
ヤドカリやカニ,魚を見つけた子どもたちもいます。

みんな大はしゃぎで楽しんでいます!!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家13

6月24日(水)

宮崎浜に到着しました。

前には太平洋が広がっています。
後ろには地層が見えます。

この地層は,四国や九州まで続いているようですね。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家12

6月24日(水)

オリエンテーションの後は,みんなが楽しみにしている磯観察です。
磯観察をするために宮崎浜という所です。

準備をして,宮崎浜へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家11

6月24日(水)

オリエンテーションでは寝具の使い方について説明を聞きます。

その後,毛布やシーツのたたみ方について教えていただきました。
代表の人が実際にたたんでいきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp