京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:81
総数:487624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

授業参観・懇談会 〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
4年生は,「ぼくは行かない」という資料を使って,「正しいと判断したことは勇気をもって行おうとする態度」を育んでいきました。
ゲームセンターに誘われた時の揺れ動く気持ちを通して,お母さんがどのような思いをするのかについて考えていきました。

マット運動

4年生は,持久走の練習の一方で,マット運動にも取り組んでいます。

自分のできる技を組み合わせたり,できそうな技に挑戦したりします。

練習の場を工夫しながら,多くの技ができるようにがんばっていました。
画像1
画像2

成人の日記念式典に参加して Part2

画像1
画像2
画像3
受付を終えた子どもたちは,「1/2成人式」の代表として式典にも参列しました。
華やかな踊りの後,式典が開会し,新成人の代表の方々から「20歳の誓い」が述べられました。
子どもたちも10年後には「新成人」となります。
これからの10年間を大切にして,素晴らしい人に育ってほしいものですね。

成人の日記念式典に参加して Part1

画像1
画像2
画像3
11日(月),“みやこめっせ”において「成人の日記念式典」が行われ,4年生の有志の子どもたちが参加しました。
晴れやかな衣装姿の新成人の方々の受付をしながら「おめでとうございます」と,笑顔で祝福していました。
新成人の方々も,子どもたちの歓迎に,とても喜んでくださいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 放課後まなび教室
2/13 支部部活動交流会 鼓笛フェスティバル
2/14 大文字駅伝
2/15 クラブ活動 6年日本料理に学ぶ 学校安全の日
2/16 6年日本料理に学ぶ 支部巡回展(18日まで)
2/17 6年音楽鑑賞教室 大阪ガス出前授業 フッ化物洗口 放課後まなび教室
2/18 研究授業1−3  (1−3以外13時30分完全下校) 4年エコライフチャレンジ
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp