京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:487697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

毛筆「土」

いよいよ夏休み前最後の毛筆学習です。
今日は,縦画に気を付けて,「土」を書きました。
3度目の学習ということもあり,準備や片付けにかかる時間がずいぶんと早くなったように思います。
子どもたちは穂先の動きに気を付けながら,一生懸命に書く姿が見られました。
ぜひ,個人懇談会の際にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生 −水泳学習−

画像1
画像2
画像3
29日,プール日和の朝を迎えました。
3年生の水泳学習では,けのびやその後のバタ足の練習をしています。
さすがに3年生です。けのびやバタ足も上手にできていますね。

3年プール学習

6月22日(月)

1〜2校時,3年生がプールに入りました。

3年生,実は,金曜日にも,雨の合間に少しだけプールに入ることができました。
今日は,その時とは,うってかわって晴れ間がのぞき,気持ちよくプールに入ることができました。
画像1
画像2

休日参観 −3年生ー

画像1
画像2
画像3
3年生は,算数と道徳の授業を参観していただきました。
算数に授業では,「テープ図や線分図を使った文章題の考え方」について学習しました。
道徳の授業では,「コンピュータやけいたい電話の使い方」について考えを深めていきました。

コンピュータ室に行きました

6月3日(火)

3年生になって初めて,コンピュータ室へ行きました。
電源の入れ方からマウスの使い方等,基本的なところからもう一度復習しました。

これから,調べ学習等でコンピュータを使う機会も増えてきます。
しっかり活用できるように,使い方を覚えたいです
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 授業参観(5校時13:30〜) 学級懇談会  フッ化物洗口
2/26 6年山の家雪山 放課後まなび教室
2/29 クラブ活動 放課後まなび教室
3/1 朝会 児童集会 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp