京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up22
昨日:468
総数:487202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

音楽づくり

画像1
画像2
画像3
今日は音楽科の「いろいろな音のひびきをかんじとろう」の学習で,音楽づくりをしました。
音楽室にあるたくさんの楽器の,ひびきの長さや音色のちがいを生かして音を組み合わせる活動をしました。
普段触ったことのない楽器を鳴らすことができて,子どもたちはとても楽しそうでした。
最後は各班で6小節分の音楽を作って発表することができました。
よく頑張りました!

七輪体験2

画像1
画像2
画像3
口いっぱいに頬張る姿が印象的でした。
とてもおいしくいただきました!

七輪体験

画像1
画像2
画像3
社会科の「昔を伝えるもの」の学習の一環として,七輪でお餅を焼く活動をしました!
種炭をもとに七輪をうちわで扇いで火力を調節したり,お餅をひっくり返したりなどほとんどの子どもが初めての体験を楽しみました。
屋外の寒い中ではありましたが,きなこやお醤油をつけて食べた感想は「おいしい〜!」「もう一個食べたい!」と絶賛でした。
昔の道具を使ってみることで,昔の人々がどのようなくらしをしていたのか学習することができましたね。

図工の様子

画像1
画像2
画像3
図画工作科の「ハッピー小もの入れ」の学習をしました!
ビンや缶,ペットボトルなどの芯材に紙粘土やビーズなどで飾りを付けました。
子どもたちは紙粘土を練る活動から一気に集中し始め,とても静かな中での学習でした。
ほとんどの作品が完成し,達成感に満ちた様子でした。
作品は図工展にて展示されます。ぜひお楽しみに!

資料をもとに発表!

画像1
画像2
画像3
国語科の「しりょうから分かる,小学生のこと」の学習のまとめとして,発表会を行いました。
この学習では,まず4つの資料のうち1つを選び,その資料から分かったこと,それから自分で考えたことを発表するというものです。
今日の本番では,聞き手が分かりやすいように,資料を指ししめしたり,間を取るなどの工夫を加えて発表することができました。
どのグループもとてもよく頑張っていましたね!

マラソン大会 〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
3年生は,4年生と同じく2,000mの距離に挑戦しました。
昨年まではスタートからゴールまでの直線距離を走っていましたが,今年はスタートから一旦東に向いて走り,折り返してゴールに向かいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 研究授業1−3  (1−3以外13時30分完全下校) 4年エコライフチャレンジ
2/19 花山中学校生徒による読み聞かせ(1〜2年) 大阪ガス出前授業 放課後まなび教室
2/22 大阪ガス出前授業 放課後まなび教室
2/23 校内図工展(25日まで) 放課後まなび教室
2/24 授業参観(5校時13:30〜) 学級懇談会  フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp