京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:468
総数:487180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

わくわくすごろく

画像1
画像2
画像3
今日の2年生の図工の学習では,すごろくを作りました!
作った後には遊ぶことのできる作品ということで,子どもたちもとても楽しそうに取り組むことができました。

雪です!! 2

画像1
画像2
画像3
普段はできない遊びに,子どもたちも大興奮!
今の季節にしかできない体験を,めいっぱいに楽しみましょう!

雪です!! 1

画像1
画像2
画像3
今日は朝からたくさんの雪!
2年生の育てているスイセンもすっかり積もった雪に埋もれていました。
登校した子どもたちは,いつもと違った景色に大喜びです。

マラソン大会に向けての練習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
今日から中間休みの業間マラソンが始まりました。
少しだけ予定がくり上がり,二年生はさっそく今日からの練習となりました。
約1年ぶりのマラソンに,走るペースに少し戸惑いが見られる子どももちらほら。
たくさん練習して,調子を取り戻していきましょう!

マット遊びが始まりました!

画像1
画像2
画像3
2年生の体育の学習では,マット遊びに取り組んでいます。
前まわりや後ろまわりなどの技に挑戦しながら,楽しんで身体を動かしています。

子どもたちの声が戻ってきました

画像1
画像2
画像3
冬休みが明け,今日からまた授業が始まりました。
二年生の教室にも子どもたちの声が戻ってきて,賑やかな様子です。
のこりわずかの二年生の期間を大切に,そして楽しく過ごしましょう!

花山中学校に行ってきました! 2

画像1
画像2
画像3
中学校のお兄さんお姉さんからは,手作りのとても立派な看板をもらいました。
これにも2年生の子どもたちは大興奮!
さっそく小学校の2年生の廊下に飾らせていただきました!

花山中学校に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
今日の一時間目に,2年生はお兄さんお姉さんに招待されて花山中学校に行ってきました!
小学校とは異なる校舎の様子や,アーチや看板を作っての大歓迎に子どもたちは大興奮!
そして読み聞かせをしてくれたお兄さんお姉さんに,お礼の手紙を渡すことができました。

続々と完成してきました!

画像1
画像2
画像3
2年生の版画の作品が,続々と完成してきました!
シールを剥がして見えてきた色に,子どもたちは大興奮です。
とってもきれいな作品ができましたね。

3年生が「お話ライブラリー」を開いてくれました

画像1
画像2
画像3
最近は教えてあげたり,何かをしてあげることの多かった2年生ですが,今度は3年生が2年生に「お話ライブラリー」を開いてくれています。
3年生の迫力あるお話の音読劇に,2年生の子どもたちは驚きを感じた様子でした。
これからもたくさん,他の学年ともかかわっていきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 銀行振替
2/13 さわやかマンデー クラブ活動(6校時)
2/14 入学説明会(H29年度入学生対象) 支部巡回展(16日まで)
2/15 安全の日 フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp