京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up106
昨日:468
総数:487286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

はさみのアートに挑戦です

画像1
画像2
画像3
今日の二年生の図工の学習では,切った画用紙を並べて絵にする「はさみのアート」に取り組みました。
「ウサギに見えるよ!」「おばけができた!」「先生見てみて!」と,子どもたちは想像力豊かに楽しむことができています。

音楽室で特訓中です

画像1
画像2
今日の二年生の音楽の学習は,第二音楽室で学年合同で行いました。
「山のポルカ」,「子ぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで練習した後に,「夕やけこやけ」の歌の練習をしました。
それぞれが一生懸命に練習し,「みんなと一緒に練習できて楽しかったです」という声もありました。

お手紙の音読劇をしました

画像1
画像2
画像3
国語科で学習しているお手紙。
登場人物の気持ちをより想像しやすく、理解するために、2年生は音読劇を開きました!
少し恥ずかしい気持ちを持ちつつも、みんながまくん・かえるくん・かたつむりくん、
そしてナレーターになりきって発表することができました。
それぞれの班で様々な表現方法があり、とても面白かったです^^

運動場で練習中です

画像1
画像2
画像3
今日の二年生の体育の学習では,運動場で運動会の練習をしました。
運動会はいよいよ二週間後に迫ってきており,子どもたちもやる気満々な様子です。
場所を覚えて,一生懸命に隊形移動の練習に取り組みました。

一生懸命に踊っています!

画像1
画像2
画像3
二年生の今日の体育の学習では,体育館でダンスの練習をしました。
子どもたちは少しずつダンスの動きを覚えてきて,ずいぶんと上達してきています。
今日はクラスごとに皆に見てもらいながら踊り,「とても笑顔で踊れていて良かったです。」「身体を大きく動かしていたところが良いと思いました。」と,お互いの良いところを確認しあいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 さわやかマンデー 安全の日
10/18 運動会全校練習1・2校時
10/19 運動会全校練習1・2校時 フッ化物洗口
10/20 ふれあい学習 山科支部育成学級合同運動会
10/21 運動会前日準備6校時
10/22 運動会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp