京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:58
総数:484489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2年生 合同音楽

10月29日(木)

2年生は,音楽学習発表会に向けて練習を開始しています。
今日の3校時は,音楽室で合同音楽をしました。

ドレミの歌をいろんな楽器を使って演奏しました。
画像1

2年生 ころころゆらりん

10月28日(水)

図工の学習で「ころころゆらりん」を作りました。

筒や紙皿など丸く転がる材料を使って,楽しくデザインしていきます。
今日は,外に出て転がしてみました。

うちわなどであおいで方向をコントロールするはずが,強い風でどんどん転がっていきました。
それがまた楽しくて,みんなでどんどん転がして遊びました。
画像1
画像2

2年生 運動会前最後の練習!

10月23日(金)

2年生も運動会前,最後の練習です。

キッズエイサーも随分上手になりました!
明日も頑張ります!
画像1
画像2

2年生 とんではねてぴょんぴょこレース

画像1
画像2
10月19日(月)

運動会が近づいてきました。

2年生は,キッズエイサーに加えて,個人走も行います。

今日は,跳んで 跳ねて 楽しみながら走る練習をしました。

2年生 運動会に向けて

10月8日(木)

2年生も運動会に向けて頑張っています。

2年生の団体演技「キッズエイサー」。
ペットボトルを持って,軽やかに踊ります。

練習を重ねるたびに上手になっていきます!

(※写真は別の日のものです)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会 児童集会 放課後まなび教室
3/2 フッ化物洗口 放課後まなび教室
3/4 6年生をおくる会 4年ふれあいトーク  PTA総会 放課後まなび教室
3/5 ふれあい土曜学習(木工教室)
3/7 クラブ活動閉講式

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

鏡山版・家庭学習のすすめ

学校いじめ防止基本方針

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp