京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:81
総数:487544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2月の授業参観 −1年生−

画像1
画像2
画像3
1年生は「生活科」の学習を参観していただきました。
入学してから今に至るまで,たくさんのことが出来るようになりました。
子どもたちができるようになったことについて,自信をもって発表します。

第2回音読発表会3

画像1
画像2
画像3
1年間の国語の学習で取り組んできた音読。
とても上手になりました。

第2回音読発表会2

画像1
画像2
画像3
クラスで練習を重ね,最後は学年全体での発表会をしました。
「くじらぐも」の時のように,他のクラスのお友だちからキラキラ(すてきなところ)を書いてシートに貼ってもらいました。

第2回音読発表会

画像1
画像2
画像3
「たぬきの糸車」の学習で並行して学習した「つるのおんがえし」「かさじぞう」「ねずみのすもう」のお話から好きなお話を選び,グループにわかれて発表会をしました。

コロコロゆらりん1

画像1
画像2
図工では,図工展に向けて立体作品の作成が始まりました。
まずは型紙を組み立てて,土台づくり。
コロコロ転がす様子を見て笑い転げていました。
これから少しずつ彩りを加えていきます。

おみせやさんごっこ

画像1
画像2
画像3
国語科の「ものの名まえ」の学習でお店屋さんごっこをしました。
正しい言葉遣いで話すことを目標に学習を進めました。

「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」と
大きな声ではきはきと言っている姿は,本当のお店屋さんのようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 さわやかマンデー クラブ活動(6校時)
3/1 フッ化物洗口
3/2 たてわり給食
3/3 5年生ふれあいトーク PTA総会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp