京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:49
総数:489089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2学期始業式・給食開始・午前中授業

図書委員さんの 読み聞かせ

画像1
今日は朝の時間に,図書委員の6年生が教室に来て,大型絵本の読み聞かせをしてくれました。

1組は「うたのすきな かえるくん」,2組は「ともだちや」,3組は「100かいだてのいえ」のお話を聞きました。

6年生が気持ちを込めて,上手に読んでくれたので,子どもたちはお話に引き込まれ,すてきな時間を過ごすことができました。

たぬきの糸車

今日は第4場面の読み取りを行いました。

場面の様子やたぬき・おかみさんの気持ちを想像してワークシートに書いた後,班のお友だちとで交流し合いました。

リーダーお助けカードを使って,上手に交流を進めることができました。
画像1
画像2

ゆっくりかけあし ころがしドッジボール

体育の時間の様子です。

呼吸や走り方を工夫しながら,友達と10分間楽しくかけあしをしました。

ころがしドッジボールのルールも覚え,わいわい元気よく活動しています。
画像1
画像2
画像3

お手紙を 書こう

生活科の時間を使って,昨日昔遊び大会でご指導いただいた地域の方に,お礼の手紙を書いています。

今日は下書きを書くことができたので,明日は清書をしたいと思います。
画像1
画像2

ふしぎな おめんを つくろう

画像1
画像2
図工の学習の様子です。

今日は,来月の図工展にも出品する,「ふしぎな おめん」のアイデアスケッチをしました。

実際に使用する材料を見ながら,想像をふくらませて描きました。

来週から,制作活動を始める予定です。

今から,どんな作品になるのかとても楽しみです!

場面ごとに 読み取ろう

画像1
国語の学習の様子です。

今日は,「たぬきの糸車」の第3場面の読み取りを行いました。

挿絵と照らし合わせながら,ワークシートに書き込んでいます。

昔遊び大会(3)

画像1
画像2
画像3
初めて経験した子どもたちも多く,昔からの遊びを通して,日本に古くから伝統として残る遊びのよさを感じ取ることができたようです。

ふりかえりカードにも,たくさんの思い出を書き綴っていました。

鏡山学区社会福祉協議会,鏡山学区子供会育成協議会,鏡山地域女性会の皆様,本当にありがとうございました。

昔遊び大会(2)

画像1
画像2
画像3
今日体験したのは,「竹とんぼ」「けん玉」「コマ回し」「お手玉」「だるま落とし」「メンコ」「福笑い」「おはじき」「ヨーヨー」です。

昔遊び大会(1)

画像1
画像2
画像3
生活科の時間を使って,昔遊びの体験学習をしました。

地域の方々から,昔からの伝統的ないろいろ遊びやお正月にしていた遊びなどを教えていただきました。

みんながつかうもの

おばあさんの言葉を聞いた時の二人の男の子の気持ちを考えることを通して,約束やきまりを守ることの大切さについて学びました。

今日はお話の続きを自分で考えた後,班で交流して発表し合いました。

難しい課題でしたが,みんなで協力して活動を進めることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp