京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up37
昨日:111
総数:487328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

ポストに投函しました!

画像1
昨日の国語の時間に書いたはがきを,正門前のポストに投函しました。

本日の午前中に投函しましたので,明日・明後日にはご自宅に届くと思います。

お楽しみに!
画像2

夏休み前 最後の給食

画像1画像2画像3
今日からしばらくの間,お友だちともお別れです。

みんなの大好きな給食とも,少しの間さよならなので,今日はみんなで円になってわいわいお話ししながら食べました。

また休み明けに,楽しく食べましょうね!

こんな ことを したよ(3)

画像1
画像2
国語の教材「こんな ことを したよ」の学習のまとめとして,自分が書いた思い出や出来事について,班ごとに発表しました。

班での発表に慣れてきたのか,発表の時間も楽しんでいる様子でした。

はがきを書いたよ!

画像1
画像2
画像3
これまでの学習をいかして,入学してから今までにできるようになったことや学校での出来事など,はがきに書きました。はがきの住所や宛て名の書き方について確認した後,これまでの学校生活を振り返り,おうちの方へ伝えようと,一生懸命自分の思い出を文にしました。

こんな ことを したよ(2)

下書きができたら,清書です。ゆっくり丁寧に書き上げていきました。

明日はお友だちと一緒に交流したいと思います。
画像1
画像2

こんな ことを したよ(1)

画像1
画像2
今日は国語の時間に,最近楽しかったことや嬉しかったことを絵と文でかく活動をしました。教科書の作例を読んで,テーマや書き方(場所・人物・したこと・思ったこと)を確かめた後に下書きを書きました。

3びきの くま

画像1
画像2
画像3
国語の教材「おおきな かぶ」の学習のまとめとして,「3びきの くま」(レフ=トルストイ著)の音読劇を行いました。

数名詞の部分は指文字で行ったり,大きさに関する部分では実際に体を動かしながら音読しました。また,滑り落ちる部分をジャンプで表現するなど,子どもらしい発想が活きた活動となりました。

読みたい部分や読み方を考え,本当に子どもたちの力でやり遂げることができ,大変うれしく思います。

やぶいた かたちから うまれたよ(2)

画像1
画像2
紙をはり合わせた後に,パスで仕上げをしました。

今日の作品は教室の掲示しておりますので,本校にお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。

やぶいた かたちから うまれたよ(1)

画像1
画像2
画像3
図工の単元「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習として,破いた紙をのりではりながら想像をふくらませて絵にする活動を行いました。

はじめは何も考えずに,ただ破いては考えている様子でしたが,少しずつ要領を覚え,楽しく活動していました。

いろいろな種類や大きさの紙を組み合わせながら,1つの作品を各々仕上げました。

音読劇の練習中

画像1
画像2
画像3
国語の教材「おおきな かぶ」の学習のまとめとして,音読劇に挑戦しています。

「おおきな かぶ」と同じく,少しずつ登場人物が増えていく内容のお話なので,難しい表現もありますが,一生懸命練習に励んでいます。

明日は発表会をする予定なので,台風の影響が出ないことを祈るばかりです…!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 研究授業1−3  (1−3以外13時30分完全下校) 4年エコライフチャレンジ
2/19 花山中学校生徒による読み聞かせ(1〜2年) 大阪ガス出前授業 放課後まなび教室
2/22 大阪ガス出前授業 放課後まなび教室
2/23 校内図工展(25日まで) 放課後まなび教室
2/24 授業参観(5校時13:30〜) 学級懇談会  フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp