京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:85
総数:484371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

学習の様子

画像1
画像2
画像3
昨日の5校時に,ビー玉祭りを行いました。
アンパンマン音頭を踊ったり,みんなで順番を守ってゲームを楽しんだりしました。
また,大切に育ててきたキャベツの収穫もできましたね!
明日は夏休み前最後の登校日です。
ゆっくり休んで,最後まで頑張りきりましょう!

たいよう夏祭り(3)

画像1
画像2
画像3
1年生にはくじびきの係さんからプレゼントが渡されました。
一人一枚,たいよう学級みんなの思いが込められた手作りのしおりです。
読書を楽しむときにぜひ,使ってみてくださいね。

たいよう夏祭り(2)

画像1
画像2
画像3
はじめの言葉や終わりの言葉を聞いているときの1年生の姿勢が素晴らしかったですね。
かっこいいお友だちでした。

たいよう夏祭り(1)

画像1
画像2
画像3
今日はたいよう学級主催の夏祭りを行いました!
1〜3時間目には1年生,中間休みには2年生に来てもらいました。
みんなでアンパンマン音頭を踊った後は,魚つりやスーパーボールすくい,まとあてにくじびきなど,さまざまな出し物を楽しんでもらいました。
来てくれたお友だちからの感想から「楽しかった」「また来たいです」と聞けて,たいよう学級の全員がとても嬉しそうでした。
みんなで楽しい時間を過ごせた一日となりました。

たてわりラリー

画像1
画像2
画像3
今日は3・4時間目に児童会活動でたてわりラリーをしました。
各12名ほどのグループで,たいよう学級の子どもたちも一緒に活動しました。
猛暑の中でしたが,高学年を中心に,低学年へのあたたかい声かけの姿などが見られ,みんなで楽しく協力して取り組むことができました。
また一緒に活動したいですね!
本当によく頑張りました。ゆっくり休んでくださいね。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
5時間目の様子です。
1年生は折り紙をちぎって,それぞれ好きなキャラクターの絵を作り上げていきました。
びりびり,ぺたぺたと楽しそうでしたね。
2・3年生は絵の具を使って色の濃淡を感じながら描くことができました。
静かに集中して学習しているみなさん,かっこいいですね!

学習の様子

画像1
画像2
画像3
5時間目に1年生の50m走のタイムを計りました。
暑い中でしたが,ゴールを目指して一直線に走りきることができました。
また,走り終わった後の片付けもしっかりとできました。
走り終わった後の達成感で満ちた表情が印象的でした。
週末はゆっくりと休んでくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/3 部活動バスケットボール全市大会
8/4 部活動バスケットボール全市大会
8/8 部活動卓球全市大会
8/9 部活動卓球全市大会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp