京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:86
総数:487646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

梅雨の季節が近づきました

画像1
教室では,6月の飾りを制作中です。あじさいやカエルを折り紙でつくっています。あじさいの色を工夫したり,カエルを葉っぱにのせたりして,梅雨の季節の雰囲気がでるようにしています。完成はもうすぐ。完成したら,教室の横の掲示板に貼りたいと思います。

苗が大きくなりました

画像1画像2
畑に植えた苗がずいぶん大きくなりました。ミニトマトの木には,小さなトマトが赤くなるのを待っています。キューリの花も咲いて,かわいいキューリの赤ちゃんがいくつもなっています。日ごとに成長する野菜たちの成長が楽しみです。

“なかよし会”に参加!

画像1
画像2
画像3
14日,東野公園で“支部育成学級なかよし会”がありました。
本校のたいよう学級の子どもたちも参加し,ゲーム等をして楽しく過ごしました。
たくさんの友だちとも交流ができ,有意義な半日になりました。。

ポップコーンの種をまきました

画像1
少し前から土づくりをしていた畑にポップコーンの種をまきました。畑にあけた穴に4粒づつ種を入れてやさしく土をかぶせました。芽が出るのが楽しみです。ほかにも,オクラ,ミニトマト,キュウリの苗を植えました。みんなで水やりを頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ活動 マラソン大会予備日 たてわり給食 給食週間(12日まで)放課後まなび教室
2/9 保健の日 H28新1年生入学説明会 地生連 放課後まなび教室
2/10 銀行振替日 金管バンドミニコンサート フッ化物洗口 放課後まなび教室
2/11 建国記念の日
2/12 放課後まなび教室
2/13 支部部活動交流会 鼓笛フェスティバル
2/14 大文字駅伝
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp