京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up44
昨日:93
総数:464216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生 学習の様子(2)(7月19日)

たった1つのペットボトルでも、想像以上に体を浮かせる力があることを体験することができました。

来週から、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。プールや海など、水辺でのレジャーに行く機会が多くなると思います。万一の時には、今日の学習を思い出して大切な命を守るようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(1)(7月19日)

6年生は、プールで「着衣水泳」の学習をしました。

はじめに、水着の上から服を着て水に入ると服が水を吸って重くなり、思うように泳いだり浮いたりすることができないことを体験しました。その後、ペットボトルを持ってプールに入り、ペットボトルの浮力を使うとどれだけ違いがあるかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月18日)

6年生は、体育の「水泳運動」の学習をしています。

今日が、水泳運動としては最後の学習でした。これまでに練習して身につけたことを生かして、距離やタイムに挑戦しました。さすが6年生。ぐんぐん進んでいくダイナミックな泳ぎをしている子がたくさんいました。
6年生は、7月29日に水泳記録会があります。梅津小学校からも8名の子どもたちが参加します。アクアリーナの50mプールで、気持ちよく泳いできてくださいね!
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月17日)

6年生は、図工の学習で人権の大切さを訴えるポスターを描いています。

伝えたいことがよくわかるようにするために、どんな構図のポスターにするか、どんなコピーを挿し込むかについて考えて描き進めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月17日)

6年生は、家庭科の「夏をすずしく さわやかに」の学習をしています。

暑くてじめじめした夏にふさわしい衣服について考えました。形、素材、色など、いろいろな視点から、夏を過ごすのによい衣服について意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月12日)

6年生は、算数の「場合を順序良く整理して」の学習をしています。

駅を出発し、美術館、動物園、植物園の3か所をまわって駅に戻ってくるルートについて考える学習です。今日は、複数の中からいちばん道のりが短くなる回り方を考えました。むやみに考えるのではなく、これまでの学習を生かして「樹形図」にかき、整理して考えています。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月10日)

6年生は、理科の「生物どうしのつながり」の学習をしています。

植物と動物が、空気や水を間においてどのようにつながっているのかを考えました。一見つながりがなさそうですが、動物が吸う酸素をつくり出しているのが植物であることや、植物は根から水を吸い上げ、気孔から水蒸気として出していることなど、気づいたことを出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月9日)

6年生は、社会の「天皇中心の国づくり」の学習をしています。

中大兄皇子や中臣鎌足は、大化の改新で蘇我氏を滅ぼした後、天皇中心の新しい国づくりを進めるために、どのような仕組みをつくったのかについて調べています。まず自分たちで予想を立て、調べることで事実を検証していきます。このような学びを積み重ねることで、のちの時代の学習をするときに、過去の時代の様子を根拠に考えることにつながっていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子

6年生は、理科の「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。

植物が根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って全体にいきわたるのかについて、実験を行って確かめました。植物染色液を根から吸い上げさせたあと、根、茎、葉、葉の付け根を切って、様子を観察しました。青く染まっているところがわかると、子どもたちはとても興味深そうに観察していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(7月5日)

6年生の子どもたちが、昼休みに「堆肥のかきまぜ」をしています。6月の中旬に堆肥づくりを始めてから、1日も欠かさずに続けています。

梅津まちづくり委員会のみなさんも、毎日来て子どもたちと一緒にかき混ぜをしてくださっています。子どもたちは知らないかもしれませんが、まちづくり委員会のみなさんは、土・日も毎日来てくださっています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp