京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up44
昨日:93
総数:464216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年生 学習の様子(7月18日)

2年生は、お楽しみ会の準備をしています。1学期も残り2日になりました。がんばった1学期の「ごほうび」としてみんなでつくったお楽しみ会をするのが待ち遠しいですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月17日)

2年生は、国語の「漢字の広場」の学習をしています。

1年生で習った漢字を使って文を書くことで、漢字の定着を確かなものにする単元です。まだ習った漢字は多くありませんが、全部しっかり書くことができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月12日)

2年生は、図工の「絵のぐをつかってみよう」の学習をしています。

今日は、絵の具に含ませる水の量を変えることで、塗ったときにどのような表現ができるのかを試しました。水の量を増やすと、水彩絵の具の特徴でもある淡い表現ができるようになります。子どもたちは、雰囲気が変わることに「すごい!」と声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月10日)

2年生は、国語の「こんなもの見つけたよ」の学習をしています。

この単元では、身近な生き物の様子を観察し、自分が発見したことを伝える文章を書きます。書きたいことを付箋に書き出して、文章全体の構成を考えています。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月8日)

2年生は、道徳の「ぎおんまつり」のお話を読んで、祇園祭の素晴らしさに気付いたぼくの気持ちを考えることを通して、郷土の文化や生活に親しみをもち、進んで地域に関わっていこうとすることの大切さについて考えました。梅津の学区にも、古くから大切にされてきたものがたくさんあります。いつか、みんながそれを大切にしてくれるようになると素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月8日)

2年生は、生活科の「小さなともだち」の学習をしています。

学校の草むらにすんでいる、小さな虫を探しています。学校園の近くでは、バッタをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月5日)

2年生は、国語の「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。

「今はないけれど、こんなものがあったらいいな」と思うもで自分が考えたものについて、グループの友達と特徴を伝え合っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月4日)

2年生は、体育の「水あそび」の学習をしています。

腕を耳の後ろで組み、プールの壁を蹴って「ふし浮き」で前に進む練習をしました。体の力を抜くと、上手に水に浮くことができます。前に進まなくなったら、もう一度プールの底を蹴ってふし浮きをします。何度も挑戦して、コツをつかもうとがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 まちたんけん3回目

画像1
今日は3回目の町探検に行きました。

今回は、学校の東の北側を探検に行きました。

四条通りには、たくさんのお店や大きな会社がありました。
みんながよく知るお店も多く、前を通るだけでもうれしそうな様子が見られました。

これで一通り校区の探検ができましたね!

発見したことや探検で考えたことを、これからまとめていきたいと思います。

2年生 学習の様子(6月25日)

2年生は、生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習をしています。

毎日欠かさず水やりをしているミニトマトがぐんぐん育っています。草丈が大きくなるだけでなく、実もたくさんつけてくれるようになりました。様子を観察して、カードにかいています。きれいな赤色になった実もいっぱいありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp