京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up79
昨日:101
総数:594099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

バドミントン部全市大会

画像1
画像2
画像3
 3日に団体戦,5日に個人戦の全市大会が行われました。団体戦ではベスト8という結果を残すことができました。個人戦でもそれぞれがベストを尽くして臨みました。夏に向けて上を目指します。応援ありがとうございました。

全市大会に向けて(女子バドミントン部)

画像1画像2
 女子バドミントン部が全市大会に進みます。3日の団体戦,5日の個人戦にむけて,本日も練習に励んでいます。最後まで全力で臨みましょう。健闘を期待しています!

春季大会 速報 〜男子バスケットボール部〜

画像1
画像2
画像3
 本日,男子バスケットボールの公式戦が行われました。技術・体力の差を見せつけられました。大差で敗れましたが,この数ヶ月の成長を感じさせる試合でした。最後まで全力で立ち向かう姿勢や,心から出した本気の声は,見ている人の心を打ちました。本気の声が増えていけば,まだまだ伸び代があります。次の準備をしましょう。応援ありがとうございました。

春季大会 速報 〜ラグビー部 予選リーグ 第2戦〜

 本日,ラグビーの春季大会 予選リーグ第2戦が吉祥院グランドで行われました。合同チーム(本校・西院中学校)と長岡第2中学校との対戦です。本日は西院中学校のユニホームで戦いました。前半開始から相手のペースで試合が進みトレイを奪われました。後半に入っても相手のリズムで試合が進み,トライとゴールを決められ,力及びませんでした。少ない練習時間でしたが,最後まであきらめずに全力でプレーをしている姿はかっこよかったです。夏に向けて練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 速報 〜女子バスケットボール部〜

 本日,本校で女子バスケットボールの初戦が行われました。本校は桃山中学校と対戦しました。試合開始から相手のリズムで攻め続けられ力及びませんでしたが,あきらめずにプレーを続けることでいいシュートもみられました。
 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 速報 〜女子バドミントン部 予選通過〜

 昨日,女子バドミントンの予選が龍谷大学付属平安中学校で行われました。まずは団体戦です。本校と龍谷大学付属平安中と嵯峨中の3校が拮抗していて1勝1敗で並びました。セット率の結果で本校が1位通過になりました。その後,個人戦のシングルス・ダブルスが行われ,シングルスで3名全市大会出場が決まりました。全市大会での活躍を期待しています。
 頑張れ 西陵!!
画像1
画像2
画像3

春季大会 速報 〜サッカー部〜

本日,大枝中学校でサッカーの1回戦が行われました。本校は九条中学校と対戦しました。前半は0−0で折りかえしました。しかし,後半になって相手のペースになりゴールを奪われ0−3で敗れました。後半,雨の中で最後まで諦めずに一生懸命にプレーしました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー春季大会 予選リーグ 初戦

 ラグビーの春季大会が吉祥院グランドで開幕しました。新人戦が中止になり始めての公式戦です。予選リーグの初戦で合同チーム(本校・西院中学校)と四条中学校との対戦です。前半開始すぐにトレイを奪われましたが,すぐに奪いかえしました。その後は相手ののペースで試合が進み,トライとゴールを決められ前半を終了しました。後半に入り相手の攻めが続き,トライを奪われました。終了間際に攻め続け,次戦につながるトライを決めましたが,力及びませんでした。4月30日に第2戦が予定されています。次戦の活躍を期待しています。
 頑張れ西陵!!
画像1
画像2
画像3

ラグビー春季大会 予選リーグ 初戦 その2

画像1
画像2
画像3
試合で活躍している様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 第1回定期テスト 1日目
6/16 第1回定期テスト 2日目
6/17 第1回定期テスト 3日目
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp