京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:121
総数:592580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

ラグビー部 近畿大会 第3位

 本日,準決勝で敗れはしましたが,近畿で3位は立派です。選手たちは今まで,一生懸命練習には励みました。このチームで試合ができるのは今日で最後となりました。3年生は今後,それぞれの進路実現のため学校生活を充実させてください。1,2年生は今日の悔しさを忘れず,今後の活躍を期待しています。保護者・地域の皆様,遠方までたくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 近畿大会準決勝

 本日,希望が丘文化公園球技場でラグビーフットボールの近畿大会準決勝が行われました。相手は日本一の大阪第1代表 東海大仰星中学校との対戦がでした。試合開始,直後に相手陣内に締め込みましたが,トライを奪うことができませんでした。その後,相手にトライとゴール積み重ねられました。しかし,けして最後まで諦めることなく,走り続け,後半にトライを奪いました。結果は5−61でしたが,西陵中のベストを尽くし,ナイスゲームでした。感動をありがとう。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 竹の里小学校 学芸会へ参加

 本日,吹奏楽部は,竹の里小学校の学芸会で演奏させていただきました。曲目は「笑点のテーマ」「シンデレラガール」「ドラえもん」「男の勲章」「小さな恋の歌」「マリーゴールド」「パーカッションオリジナル曲」「パプリカ」「風になりたい」の9曲です。
イントロクイズで盛り上がり,小学生に指揮者体験をしてもらいました。また,「パプリカ」を小学生と一緒に踊りながら演奏させてもらいました。最後のお礼の言葉の中に「今日の演奏を聴いて吹奏楽部に入りたいと思いました。」とあり,吹奏楽部一同幸せです。これからも一生懸命演奏していきますので,吹奏楽部への応援よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

ラグビー部 近畿大会準決勝進出

 後半に入ってからも両チーム一進一退の攻防が続き,得点は動かず。しかし,中盤から西陵中が展開・突破して,トライ・ゴール。さらに試合終了直前にもトライをきめて,26−5で勝利しました。
 たくさんの保護者や地域の方の応援,ありがとうございました。準決勝は,10日(日)13:00 キックオフです。がんばれ,西陵。
 
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 近畿大会

 11月4日,ラグビー部は,第68回近畿中学校総合体育大会に京都代表として出場しました。滋賀県希望ヶ丘文化公園球技場で,滋賀県代表の瀬田北中学校と対戦。
 試合開始からやや押され気味で攻防が続き,トライを許してリードされるも,落ち着いて試合をすすめて,続けて2トライ,ゴールも決めて,前半を14−5で折り返しました。 
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 秋季クライミング競技会

11月3 日(日)にやまびこクラブで,ワンダーフォーゲル部の秋季新人大会(クライミング競技会)が行われました。午前中は予選,午後から決勝が行われ,子どもたちは登るコースを考えながら一つ一つの石に手や足を伸ばし,最後まで諦めずに登りました。その結果,団体戦で男子3位に入賞。個人で2位に入賞しました。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 〜準優勝〜

 本日,宝ヶ池公園球技場でラグビー選手権大会決勝戦が行われました。相手は藤森中です。序盤は本校のペースでしたが,その後,相手に攻められ,トライとゴールを奪われリードを広げられました。しかし,後半終了間際に,近畿大会につながるトライを奪いました。結果は7−31で負けましたが,全力を出し切り,見事な準優勝です。
 たくさんの地域の方々,保護者の皆様,在校生の応援ありがとうございました。
 11月4日(祝 月)滋賀県 希望ヶ丘球技場で行われる近畿大会に出場します。14時キックオフで滋賀県 瀬田北中学校と対戦します。
応援よろしくお願いいたします。   頑張れ西陵!!!
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 決勝進出

 後半開始からしばらくは得点は動かず,攻防が続くなか,西陵中学校が4つめのトライ。10点差をつけて試合を展開します。しかし,西京極中学校の激しい攻撃によく耐えながらも,タイムアップ寸前でトライを許し,24−24の同点で試合終了となりました。
 両チームとも一丸となり,全力のフェアプレイでの素晴らしい試合でした。健闘を讃えます。
 抽選の結果,西陵中学校が決勝進出となりました。10月27日(日)宝ヶ池球技場で,9:00キックオフです。藤森中学校との対戦になります。
 たくさんの応援ありがとうございます。がんばれ!西陵。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 準決勝 前半

画像1
画像2
画像3
10月19日(土)10:00キックオフ。令和元年度京都市中学校選手権大会 兼 第72回京都府中学校総合体育大会,決勝トーナメント準決勝戦が,宝が池球技場で行われ,ラグビー部は決勝進出をかけて,西京極中学校と対戦しました。
 西陵中は先制トライを奪うものの,西京極中もすぐにトライを奪い返し,一進一退の攻防が続きます。早いパス回しと大きな展開で,西陵中は3トライ2ゴール,前半を19−14でリードして折り返します。保護者や地域の方々・生徒の熱い声援が,球技場に響き渡ります。

新人戦速報 サッカー予選リーグ 最終戦

 本日,グランドコンディションが悪い中,予選リーグ最終戦が行われました。西陵中学校は決勝トーナメント進出をかけて,春日丘中学校との対戦です。前半にシュートを2本決められましたが,その後すぐに1点を返し,前半を1−2で折り返しました。後半になってもグランドを走り続けましたが,1−3で力及びませんでした。たくさんの熱い応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 滋賀県私立高校 願書受付開始

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp