京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:109
総数:593735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

ラグビー 近畿大会準決勝 後半追加点

 ハーフタイムで気を引き締め,後半5分に追加点を奪い,リードを12点に広げました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー 近畿大会準決勝 追い上げられる

  後半の10分過ぎ,トライとゴールを決められ,5点差まで追い上げられました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー 近畿大会 決勝進出

後半5点差のまま試合が進み,そのままノーサイド。17−12で決勝進出。相手に攻め込まれる場面もありましが,すばらしいタックで防御しました。チーム全員の力です。この勢いで決勝戦も頑張ってほしものです。保護者・地域の皆様,寒い中たくさんの応援ありがとうございました。決勝戦は来週18日(土),宝ヶ池公園球技場で13時キックオフです。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

秋季大会速報 サッカー部 準々決勝

  本日,洛南中学校でサッカーの秋季大会の準々決勝が行われました。西陵・大原野・樫原の合同チームは同志社中学校と対戦しました。前半は互角の戦いで0−0折り返しましたが,後半に入り5分後に先制ゴールを許しました。さらに1点を追加されましたが,後半終了間際に1点を返しました。結果は1−2で負けましたが,最後まで懸命に走り,全力でプレーしました。合同チームでのベスト8は立派な結果です。今後も練習に励み,春の大会目指して頑張ってください。寒い中,応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 ワンダーフォーゲル部 団体 男女とも3位入賞

 11月5日(日)にやまびこクラブでワンダーフォーゲル部の秋季大会(クライミング競技会)が行われました。午前中は予選,午後から決勝が行われ,子どもたちは登るコースを考えながら一つ一つの石に手や足を伸ばし,最後まで諦めずに登りました。その結果,団体戦で男女とも3位に入賞。個人でも5位に入賞しました。春の大会までにさらに力を付けてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 速報 サッカー部 ベスト8進出

 11月4日(土)洛南中学校でサッカーの秋季大会が行われました。西陵・大原野・樫原の合同チームは神川中学校に3−1で見事勝利し,ベスト8に進出しました。次戦は11月11日(土)9時から洛南中学校で同志社中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1

ラグビー 近畿大会 初戦 先制トライ

画像1
画像2
画像3
開会式後の初戦で,兵庫県代表の関西学院中等部と対戦し見事に先制トライを奪い,ゴールも成功しました。

ラグビー 近畿大会 前半同点で終了

画像1
画像2
画像3
前半を2トライ1ゴールを取り合い12−12ので同点で終了しました。

ラグビー 近畿大会 後半同点に追いつく

画像1
画像2
後半に入り,相手にトライを許しゴールも成功し,7点のリードを許した。その後見事なトライを決め,ゴールも成功し同点に追いついた。

ラグビー 近畿大会 準決勝 進出

同点のまま試合が終了するかに思われましたが,最後にペナルティーゴールのチャンスが訪れ,見事成功しました。22−19で勝利しました。全員の全力プレーで勝ち取ったベスト4です。次戦準決勝は11月11日(土),宝ヶ池公園球技場で14時から大阪代表の東大阪朝鮮中級学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日 12月29日〜1月3日
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp