京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up113
昨日:106
総数:593574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

ラグビー部 「春夏」連覇ならず

20日(土)宝ヶ池球技場でラグビー部の夏季大会決勝戦が行われました。対戦相手は伏見中。試合は終始伏見中のペースで結果は5−35で敗戦、春夏の連覇はなりませんでした。何度かあったチャンスにボール支配ができない苦しいゲーム内容でした。展開一つで流れが変わる可能性のある内容でしたが、チャンスをものにできなかったのが敗因。その西陵中のチャンスを崩したのが伏見中の勝因ともいえます。春季大会で優勝以降、全国レベルの試合を体験をしてきました。その最後が11月3日から始まる近畿大会です。京都代表の2校の1校として西陵中が出場します。代表に恥じない懸命なプレイを期待します。

画像1
画像2
画像3

ラグビー部 決勝戦へ

10月14日(日)宝ヶ池球技場で夏季大会ラグビー準決勝戦が行われました。対戦相手は 勧修中学校。前半はこれまでの練習の成果が表れた展開で17−0とリードして終了しました。後半、相手陣にゴール前まで攻め込んで右サイドにパスを回したところをインターセプトされそのままゴールまで独走を許しトライされました。その後に西陵中も2トライ2ゴールを奪いましたが、勧修中にボール支配される場面が多く後半戦は14−19。結局、31−19で勝利しましたが後半に課題を残す試合となりました。決勝戦には調整を済ませて悔いが残らない試合を期待します。

画像1
画像2
画像3

陸上部 秋季大会

9月29日に西京極陸上競技場で京都市中学校秋季大会陸上競技の部が行われました。6月から新チームになり1人ひとりの意識を高め、暑い夏の練習も乗り越え、積極的に練習を積み重ねてきました。その結果、2年生の西村美紅選手が100mで第2位、森本力選手が走幅跳で第5位,高橋菜月音選手が走高跳で第7位と3名の選手がベスト8入りすることができました。他にも入賞まであと一歩の選手や、自己ベスト更新した選手もいて大活躍してくれました。これから長い冬を越え、春の大会での上位入賞を目指してチーム一丸となって頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。陸上部の報告が遅れまして恐縮です。




画像1
画像2
画像3

区民体育大会で演奏

画像1
10月7日(日)に秋晴れの下、福西学区民体育大会が福西小学校で行われ、本校の吹奏楽部が開会式で演奏しました。昨夜からの雨が心配されましたが、当日は晴天で昨夜の雨がグランドコンディションを良くしてくれたようです。吹奏楽部は優勝盾返還などで演奏し開会式に色を添えました。いつもながら地域に参加し貢献してくれていることを嬉しく思っています。

画像2

ラグビー部夏季大会 準決勝へ

10月6日(土)にラグビー部の夏季大会決勝トーナメント戦が宝ヶ池球技場で行われました。対戦相手は藤森中学校。試合開始から早々にトライとゴールキックを決めてゲームの主導権を取る流れで始まりました。しかし前半を終了し21対12で気の抜けない試合展開。後半に入って藤森中学校の果敢な攻撃に防戦にまわり35対29という1トライ1ゴールで逆転される場面がありましたが、そこを耐えて繋ぐラグビーで2トライ1ゴールを奪い47対29で勝利しました。関西大会、全国大会を経験し怪我で出場できない選手が何人かいますが、そのハンデを超えるチームワークで準決勝に進みました。「前へ 前へ」の言葉通り目の前の試合に全力で戦ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

秋季大会<女子バレー部>

女子バレー部の秋季大会(新人戦)ブロック予選が本校でありました。本校の対戦相手は立命館中学校。女子バレー部は部員の減少という事情を抱え統合チームで出場するか、単独チームで出場するか迷いがあったようですが、6名のエントリーができるようになり単独チームで出場しました。試合は急仕立ての選手が半数いるなかで1対2で敗戦となりましたが1セットを取れたことが収穫。今後の活躍に期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

サッカー部 次戦(新人戦)に期待

9月30日(日)にサッカー部の新人戦(秋季大会)が桂中学校で行われました。対戦相手は洛北中学校。台風接近間近のコンディションのもと勝利を目指して戦いました。両者の譲らない互角の攻防の中、洛北中が1点を先取し前半を終了しました。後半に入ってもボール支配は五分五分でしたが洛北に追加点を許してしまい0−2で敗戦となりました。今回の新人戦はあと1試合を残すのみとなりました。イレブンの絆を強めた勝利を期待しています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp