京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:117
総数:594911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

「春体」開幕 ラグビー部桜も祝う初戦突破

14日(土)春体が開幕しました。本校のトップ開幕はでラグビー部。吉祥院グランドで予選1回戦が行われました。対戦相手はラグビースクール。吉祥院グランドの河川敷に立ち並ぶ桜がスタンドから見ると鮮やかでした。試合内容は新人戦での反省をいかし繋ぐラグビーが展開できたようです。前半で1トライ1ゴール、後半で1トライを奪われましたが83−12で桜満開の下で2回戦に勝ち進むことができました。選手の体格も新人戦よりひとまわり大きくなったようでこれからの試合が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

仮入部

現在、新入生が仮入部する期間の最中です。新入生がどれほど入部してくれるかを楽しみにしているクラブが多い中にあって、部の存続がかかっているクラブの部員は新入部員がどれほど入ってくれるか大へん気になっているところではないかと思います。そこで放課後に部活動の様子を少し時間をさいて見て回りました。部員不足が気になっていた部に多くの新入生が練習をしている風景を見ました。仮入部ではありますが部員不足に悩んでいた上級生は部員がそろって練習できる喜びを感じているのではないでしょうか。上級生と下級生が一丸となって練習し、一つの目標に向かい充実した部活動にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

部活動紹=部員の不足解消へ=

10日(火)の新入生歓迎会の後に「部活動紹介」が行われました。どこの部も新入生からの部員募集に懸命になっていますが、とりわけ今年度は部員不足から活動ができなくなる状況になりかねない部は新入部員獲得に懸命です。全校生徒数と部活動の数にアンバランスが生じると、部員不足に悩むクラブが生じてしまいます。部員不足に悩む部は新入生の入部を心待ちにしています。部活動紹介ではその気持ちが伝わるようにアピールしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp