京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:49
総数:593919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

「8強入り」ならず

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部のベスト8をかけた試合が加茂川中学校でありました。対戦相手は烏丸中学校。1セット目を落とし、2セット目勝負となりましたが、勝負処で相手のサーブで崩されてしまい、立て直すことができないままゲームセットとなりました。春に向けて頑張ってくれることを願っています。

悲願のベスト16

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部が秋季大会でベスト16に入りました。決勝トーナメント2回戦は京都御池中学校と対戦。相手校が力を発揮する前に1セットを先取。2セット目もその流れで快勝することができました。これまで勝ち進めなったベスト16の壁を見事に突破して悲願を果たしました。次戦は烏丸中が対戦相手です。挑戦者のスピリットでぶつかってもらいたいと思います。

秋季大会<女子バレー部>

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部の秋季大会決勝トーナメント1回戦が本校でありました。対戦相手は下京中学校。両校どちらも決め手にやや欠く似たチームカラーで1セット目を西陵中学校が撮ったもののファイナルセットまでもつれました。3セットの中盤から相手を突き放した格好で勝利しました。2回戦は同日の12時から予定。

「駅伝」

画像1
10月16日(日)嵐山東公園において「京都市中学校駅伝競走大会」が行われ、本校からは男子が出場しました。個人種目が主な陸上競技の中で1本の襷に思いを込めて、6人でつないでいく駅伝は団体戦です。1区間3kmの厳しい競技ですが,各選手たちは仲間を思い,仲間に襷をつなぐために走りました。結果は残念でしたが来年度に向けて頑張ってほしいと思います

吹奏楽部 「中総文」で発表

画像1
第27回京都市中学校総合文化祭、第49回吹奏楽演奏発表会が10月24日(土)に京都会館第2ホール京都市中学校総合文化祭で吹奏楽部が大原野中学校と合同で演奏発表しました。演奏した曲は宮崎速の「アニメ ファンタジー」「ダンシング メガヒッツ」でした。画像はその時ものです。吹奏楽部は地域での演奏活動に積極的に活躍してくれていますが、本来の演奏活動にも十分に力を発揮してほしいと思っています。

バドミントン部<秋季大会予選>

画像1
画像2
画像3
バドミント部秋季大会のブロック予選のリーグ戦が西陵中学校でありました。対戦相手は西京極・西賀茂・ノートルダム・京都光華(個人戦のみ)でした。結果は3勝0敗で1位通過。決勝トーナメントでは他のブロック予選で2位の学校とあたることになります。緊張感を崩さず、全市大会にも勢いよく挑んでいって欲しいと思います。



バレーボール部<秋季大会>

画像1
画像2
画像3
10月16日(日)岡崎中学校において新人戦の予選が行われました。朱雀中・旭丘中・岡崎中の4校でのリーグ戦でした。一戦目の相手は朱雀中でした。公式戦の初戦とあって最初はやや緊張が見られましたが、試合が進むにつれて普段通りのバレーボールができセットカウント2−0で勝利しました。二戦目の相手は旭丘中でした。予想通りの熱戦となりましたが結果は2−0で敗戦となりました。三戦目の岡崎中学校との対戦では2−0で勝利し予選を2位で通過しました。本戦は10月30日(日)に行われます。リーグ戦の教訓を本線で発揮して下さい。

近畿大会に一歩足らず

画像1
画像2
画像3
ラグビー部が5日(土)近畿大会出場を目指して3位決定戦を宝ヶ池球技場で行いました。対戦相手は同志社中学校。前半に4トライ3ゴールを決められ26点のビハインドで折り返しました。後半に入っては互角の展開でしたがチャンスを得点に結びつくことができず結果は0−31の敗戦となり近畿大会に出場できなくなりました。ここ直近の2試合は無得点の結果で終わっています。ラグビーの難しさを部員は改めて感じたのではないでしょうか。3年生はこれで引退ですがラグビーで学んだことをラグビーだけの事で終わらせず自分の今後に生かして欲しいと思います。お疲れ様でした。

サッカー部<秋季大会>

サッカー部の秋季大会が9日に四条中学校でありました。対戦相手は衣笠中学校。前半0−1で1点差のビハインドで折り返しましたが後半に入り見事なミドルシュートが決まり1点を取り返しましたが3点を取られて1−4で負けてしまいした。よく走りボールを追いかけていました。シュート数も多くあり今後に期待できると思います。

画像1
画像2
画像3

ブラスバンド地域で演奏

ブラスバンド部が9日に行われた第31回福西区民体育大会の開会式で演奏をしました。大変お天気の良い日でした。少し日差しが強かったですがよく演奏してくれました。地域の催しにはブラスバンド部は欠かせない存在になっています。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp