京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up8
昨日:79
総数:567045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ラジオ体操の練習

夏休みのラジオ体操の練習をしました。
各町別班で体操係になった子どもたちを集めての練習です。
2回行いましたが、2回とも、元気いっぱい、楽しそうな子どもたちの様子でした。
担任の先生も参加して、盛り上げてくれました。
皆さん、本番も頑張ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

ビオトープ委員会

学校運営協議会のビオトープ委員会がありました。
ビオトープ作業のことや、9月にあるビオトープ観察会についても打ち合わせをしました。いつも、ビオトープのことを気にかけていただき、作業もしていただき、本当に感謝しています。
画像1
画像2

手話コーラス 2

手話コーラスの2回目の練習がありました。
今日から、5年生が仲間入りしました。
3年生の時から、毎年参加している子もいて、少し練習すると、思い出して楽しく手話コーラスをしている姿が印象的でした。
23日の1学期の終業式では、全校児童の前で発表する予定です。

画像1
画像2
画像3

手話コーラスの練習 1

夏まつりの手話コーラスの発表に向けて、今年も、民生児童委員の方々に教えていただきました。曲は、昨年と同じ「ビリーブ」と「世界中の子どもたちが」です。
がんばりました!
画像1
画像2
画像3

校長室に可愛いお客様

1年生が、校長室に生活科のまとめを発表しに来てくれました。
「がっこうたんけん」をして、わかったことや、思ったことをお話してくれました。
ひとり一人、しっかりと話ができました。
記念のカードも、嬉しそうに受け取っていました。
画像1
画像2
画像3

認知症学習 〜4年生〜

高齢者体験を受けて、次に、日を替えて、認知症学習をしました。
今度は、認知症について学び、そのあと、認知症の方にどのように接すればよいかということを、寸劇を通して考えました。寸劇には、担任の先生も登場!

「やさしく」「思いやりをもって」ということが大切です。
これは、いつでも、だれに対してでも大切なことです。
子どもたちも、この学習を通してやさしさいっぱいの気持ちになったと思います。

2日間、お世話になりました左京包括支援センターの皆さん、吉田社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

高齢者体験 〜4年生〜

4年生が総合的な学習の時間で、高齢者体験をしました。
吉田社会福祉協議会、左京包括支援センターの皆さんにおお世話になりました。

お年寄りになると、足が不自由になったり、指先がうまく使えなかったりします。そのことを聞くだけでなく、実際に装具をつけて体験してみました。
そのあと、グループで話し合います。

お年寄りになると、みんなが思っているより大変なことに気付いたようです。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール〜おもしろ実験講座〜

今日のサタデースクールは、京都大学理学部の学生さんにお世話になり、「おもしろ実験講座」をしました。
体育館のブースを回ります。紙ブーメランづくりや、光るツリー、菱形多面体をつくったりしました。また、磁石を使った実験等、おもしろ実験が多数ありました。
理科室では、4次元デジタル宇宙シアターで3Dメガネをかけて、宇宙旅行をしました。たくさんの惑星が、まるで、間近に、降ってくるようでした。
参加した子どもたちは、どのブースでも、興味深く説明を聞いて、取り組んでいました。

お世話になりました京都大学の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

茶道教室〜3年〜

3年生です。
3年生は、初めての体験の子が多いです。
お辞儀の仕方から、お茶の飲み方も教えていただきました。
ほとんどの子がおいしそうにいただきました。
良い体験になりました。

ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

茶道教室 〜お世話になった皆さん〜

茶道教室で、お世話になった皆さんです。
皆さん、着物を着て、雰囲気をだしてくださっています。
また、今年は、子どもの人数分、お茶を点ててくださる水屋の様子も見せてくださいました。たくさんの方々の協力で、茶道教室が実施できます。
四錦の子どもたちは、幸せです。本当にありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp