京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:63
総数:559800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今年もよろしくお願いします 〜英語ボランティア〜

2年生の英語活動の時間です。
今年も低学年は、保護者の英語ボランティアの皆さんにお世話になります。
昨年も、大変お世話になり、だんだん様子がわかって来てくださり、本当に助かります。

子どもたちも、新しい言葉との出会いが楽しいようです。
楽しく学習が進みました。

今年もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

ボランティアキッズもがんばる!

吉田山清掃に、子どもたちも参加しました。
親子での参加です。

よくがんばりましたね。
お疲れ様!
画像1
画像2
画像3

臨時のビオトープ園芸・作業

今日は、臨時のビオトープ園芸・作業がありました。
皆さん、熱心に活動してくださいます。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

情報モラル教室 5年生

5年生が、市民インストラクタ―の方に来ていただき、「スマートホンとの付き合い方」という学習をしました。
SNSの利用をめぐる話から、グル―プで、どうしたらよいのかということを考えました。すでに使っている子も、使っていない子も、正しく知るということは大切なことです。便利だけれど、一つ間違うと、恐ろしい機器です。
取り扱いは、慎重にしなければいけないと思います。

感想を持ち帰ります。ぜひ、ご家庭でも話し合っていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

泰山木のようです

突如咲いた、大輪の花。
何だろう?
と話していましたが、地域の方が、
 「泰山木」
だと思うと、教えてくださいました。
ビワ じゃなかったのですね。


画像1
画像2

代休明け 登校

休日参観、代休が終わって、昨日朝は、PTA声かけ登校でした。
雲一つない、青空。
子どもたちも、気持ちよく登校していました。
PTA本部の皆さま、ありがとうございました。
そして、見守る隊の皆さまも、いつも変わらずありがとうございます。

昨日、6月6日は、本校の創立記念日でした。
86歳の誕生日です。
画像1
画像2

親睦が深まりますように・・

今日は、午前は休日参観。そして午後はPTA学年対抗親睦バレーボール大会です。
開会式の様子です。

教員も各学年に入って、一緒に試合を行います。
保護者の皆さん、そして教員も、みんなで親睦を深めることができたらと思います。

お怪我のないよう、最後までよろしくお願いします。
画像1
画像2

明日は休日参観です!

明日は休日参観です。
お忙しいとは思いますが、ぜひご参加ください。
日頃、なかなか来ていただきにくいお家の方や、地域の方々にも、お越しいただけたらと思います。
子どもたちには、できるだけ「普段通り」の姿でいてほしいとは思いますが、緊張するかもしれませんし、また張り切ることでしょう!。なかなか「普段通り」とはいかないかもわかりませんが、すべてお含みいただき、どうぞご参観ください。
お待ちしています。


画像1

玄関のお花

PTAの文化委員会で、日曜日の『休日参観』のために、お花を玄関に活けてくださいました。とても美しい花です。ありがとうございます。
画像1
画像2

調理実習 6年2組

できあがったところにお邪魔しました。
自分で作ったものは、格別においしいですね。
家でお手伝いをしている子もたくさんいるようで、
手際も大変良く、実習できたそうです。
さすが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp