京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up36
昨日:83
総数:560023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おそうじがんばってます!

ビオトープ委員会の皆さんが、きれいにしてくださっている同じときに、校舎では、子どもたちも、そうじを頑張っていました。
3年生です。
この調子でね!
画像1

おかげで、さっぱりしました

ビオトープ作業の日です。
ビオトープで活動されているなと思っていたら、今度は、玄関の方に来られました。
東一条通り沿いの伸びていた草や、木の枝をきれいにしてくださっているのです。
本当に、ありがたいです。
感謝、感謝です。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

英語の給食献立

委員会活動が始まるまでの間、給食の献立放送を先生が順にしています。
もちろん英語です!
初めは、ALTの先生が来らえた日に放送をしてくださいました。
その日から、順に先生が放送しています。
みんな、聞いているかな?
画像1
画像2
画像3

部活動の開講式 2

バレーボール部、陸上部、和太鼓部の様子です。

中には、火曜日と水曜日と2つの部活動に参加する子もいます。
すごい!
画像1
画像2
画像3

部活動の開講式 1

部活動の開講式をしました。
3年生以上の部活動に入部した子が体育館に集まりました。

次の2点について子どもたちに話しました。
 ・入部することを決めてここにいることが素晴らしいこと。
 ・いったん決めて、入部したからには、頑張って1年間続けてほしいこと

そのあと、それぞれの部に分かれて、担当の先生からお話を聞きました。

写真は、剣鉾部、茶道部、国際部です。


画像1
画像2
画像3

ここ10年ほどで、初めてです!

東大路の交差点で、登校指導をしていた時のことです。
吉田山を越えてくる町があります。
去年までは、小集団でばらばら来ていました。
気になっていましたが、登校するのに遠いこともあり、なかなかまとまらないことも聞いていました。

昨年度の終わりの町別集会の時に、「みんなで並んで来る」ことを決めたそうです。
その時、以来、できるだけ固まって登校するように頑張っているとのこと。
校門でもその様子はみていましたが、今日、東大路でその様子をしっかりと見て、改めて驚きました。
先頭の6年生が、本当に歩く速さも低学年のことをよく考えて歩いています。
そのおかげで、あまり遅れることもなく、みんなで並んで歩けるのです。
遅れる子もおらず、一気に登校しています。
見守る隊の方も「こんなことは、ここ10年ほどで初めてです!」と驚いておられました。この調子で、これからもがんばってほしいと思います。


画像1
画像2

修学旅行の説明会

参観終了後、6年生の修学旅行の説明会を行いました。
5月の下旬です。

この3年間で一番短い宿泊学習です。
見学、体験活動などの説明をみていただきました。

しっかり心も体も準備をして、当日に臨みましょう。

画像1
画像2

昼学習(短時間学習)が始まりました。2

本校の昼学習(短時間学習)は10分間です。
この10分。たかが10分、されど10分です。
1年間合計すると、かなりの時間になります。

始まる時間には、教室に座っていて、10分間を有効に使うことから、徹底していきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

昼学習(短時間学習)が始まりました 1

18日(月)から、昼学習(短時間学習)が始まりました。月・水・金曜日は英語です。
今月は、全校共通の教材を使ってすすめます。
今年度、新しく異動した先生が多いので、それを活かした単元です。
先生の自己紹介です。
使う教材は、同じですが、低学年・中学年・高学年で進め方が違います。

画像1
画像2
画像3

気を付けて帰りましょう!

教室で、話し合ったあとは、集団下校です。
教師や保護者・見守る隊のみなさんの引率のもと、並んで帰りました。

月曜日から、今日の話し合いを生かして、安全に気を付けて登校しましょう!

お世話になった皆さん、ありがとうございました。
今年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp