京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:63
総数:559714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

運動会に向けて 係り活動 1

9月26日(土)の運動会に向けて、今日から、係り活動が始まりました。
今日は、各係りの仕事の内容を確認したり、分担を決めたりしています。

順に紹介していきます。
上から、アーチ。全校ダンス。得点係です。
画像1
画像2
画像3

昼学習(英語)

週に3回、昼の帯時間(10分)に英語をしています。
おもにゲームをしたりやチャンツを言ったりして、少しでも子どもたちが、英語に慣れ親しめるような時間をつくっているのです。

各学年、それぞれめあてをもって、工夫して行っています。
いわゆるモジュール学習です。
画像1
画像2
画像3

そうじも にこにこグループで

にこにこタイムがあった日のそうじは、同じにこにこグループでそうじをすることになっています。
みんなでそうじをした後は、きちんと反省会をして終わります。
6年生、がんばっていますね!
画像1
画像2
画像3

みんな外でできました <にこにこタイム>

今日の中間休みは、にこにこタイムでした。
全校たてわり活動です。
前回は雨が降ったし、今日も朝からなかなかお天気がよくなかったので、心配していましたが、無事に、運動場でみんなですることができました。

グループで、大縄とびをしています。
小さい学年には、その子に合わせて廻し方をかえたり、応援したりと、高学年がうまくリードしています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp