京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:63
総数:559714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

明日の準備も着実に!

明日は、運動会の全校練習です。
放課後、プラカードの係りの子が練習しています。
そして、教員も白のラインをひいています。

明日は、天気予報では、晴れです。
全校練習がうまくできますように!

体育館をのぞいたら、6年生が大文字駅伝めざして、がんばって走っていました。
ガンバレ!
画像1
画像2
画像3

高齢者福祉大会でした

土曜日は、高齢者福祉大会でした。
吉田の地域に、88歳の米寿のお祝いの方が34名もいらっしゃるそうです。
おいわいに、左京区のキャラクター「あかりちゃん」も登場!

お祝いの式典のあと、四錦の国際・音楽部の子どもたちが、歌とバンブーダンスの発表をしました。学童クラブの発表もありました。

みなさん、いつまでも お元気で長生きしてください。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせをしよう 5年

夏休みの研修で、とてもおもしろい英語の絵本の紹介がありました。
その絵本が、教材となって登場です!
絵本の上と下が分かれていて、いろいろなものに上からのせたり、かけたりするというものです。
例えば "Do you like solt"というのと "on the egg? "という組み合わせが次にページをめくると " on your head?" などというように自由に組み合わせを変えられるしくみの絵本です。

その絵本を、「自分たちでも作ってみよう」という学習です。
この時間は、語彙に慣れ親しむ学習です。
ゲームをしたり、クイズをしたりして、慣れ親しみました。
次の時間は、いよいよ、自分たちでも絵本をつくります。

画像1
画像2
画像3

昼学習の取材!

9日の昼学習の時間に、教育委員会から、取材に見えました。
モジュール学習=短時間学習が、次の学習指導要領の高学年の外国語活動の教科化に向けて、クローズアップされています。
本校は、この昼学習は、初めて5年ほどになります。今では、なくてはならない時間になっていますが、「どのようにしているのか、京都市の学校に紹介しよう!」ということらしいです。
10分間の活動です。「たかが10分、されど10分」です。「ちりも積もれば山となる。」1年間合計すると、かなりの時間数になります。
どの学級も、工夫を凝らして取り組んでいる様子をしっかり取材してもらえたと思います。
画像1
画像2
画像3

事後研究会

いつものように事後研究会は、ワークショップや、グループワーク、そして、最後に指導助言と盛りだくさんのメニューです。
時間を有効に使えるよう、みんなで協力しました。
この日は、ALTの先生とのTTの授業でした。大阪教育大学より指導の先生に来ていただいたほか、教育委員会からも2人の先生が参加してくださいました。また、近衛中学からも参加してくださいました。もちろん、青森からの先生もいらっしゃいます。
どんどん輪が広がればよいなと思います。
画像1
画像2
画像3

あなたの素敵を伝え合おう 5年

この単元名だけでも素敵ですが、授業の内容も、本当に心温まるものでした。
先週の5年生の英語の公開授業のことです。

その友達にぴったりと思う様子の言葉を、理由とともに伝え合うという学習です。
あらかじめ決まっている11のことば(様子を表すことば)の中から、その人にぴったりと思う言葉を言います。(英語で!)
理由は、エピソードなどをつけるので日本語で言います。
例えば、”You are charming. わけは〜だからです" という感じです。
何よりも、授業中の子どもたちの表情がとてもよかったのです。そして、教室中がととても暖かい雰囲気に包まれます。

「『素敵』を伝え合うこと」とても大切なことです。

画像1
画像2
画像3

福岡からのお客様

金曜日に、福岡から11人のお客様が学校訪問に来られました。みなさん校長先生です。
本校の取組、なかでも英語の取組に関心をおもちで、福岡から来られました。

初めに、校内を少し案内しました。ビオトープも紹介しました。
ちょうど、”English Friday!"だったので、出会った子どもたちは、英語で挨拶しました。
そのあと、日本語教室の授業や5年生の外国語活動の授業を参観されました。

次に、本校の学校経営についてお話しました。
その中で、吉田みまもる隊はじめ、たくさんの地域の方々が、熱い思いで、子どもたちを見守り、また教育活動にかかわってくださっている事をお話ししたら、福岡でもそのように取り組んでいきたいと考えているということをおっしゃいました。
『すべては四錦の子どものために』の学校・PTAの統一スローガンも印象に残ったようです。参観された授業についても、たくさんお褒めいただきました。
最後に、温かく迎えていただき・・・・と身に余る言葉をたくさんいただき、学校訪問が終了です。記念写真も撮りました。

このような機会をいただき、私自身、大変勉強になりました。
また、機会があれば、今度は、ぜひ福岡のお話もゆっくり聞かせてほしいです。


画像1
画像2
画像3

きれいに決めています! 6年組体操

運動場で、6年生が組体操の練習をしています。
ぴたっとそろって、大変美しく、感動です!
これから、まだ練習しなければならないところもありますが、子どもたちのがんばる気持ちが伝わってきた瞬間でした!
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて 係り活動 3

決勝、準備の係りです。

これから、当日に向けて、それぞれの係りで活動が始まります。
画像1
画像2

運動会に向けて 係り活動 2

応援、児童会、放送の係りです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp