京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up38
昨日:82
総数:561805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おはなしわくわくスペシャル 1

今日の午後は、おはなしわくわくスペシャルがありました。
最初は、「じごくのそうべえ」の大型紙芝居でした。
語りが本当にお上手で、何人もの声色を変えて、読んでくださるので、子どもたちも集中して、笑ったり、びっくりしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

やりた〜い!

1年生の授業を見ました。
たしざんや、ひきざんの問題文をつくる学習ですが、紙芝居でつくるというのです。
子どもたちは、自分も紙芝居をつくる聞いただけで思わず「やりた〜い!」と嬉しそうに言いました。そして楽しく問題をつくっていました。
発言の時の挙手の仕方もビシッとしていて、かっこよかったです。

「やりた〜い!」と思える授業。素敵です。

画像1
画像2
画像3

4年生の算数の授業より

4年生の算数の授業を見ました。
答えを出すだけでなく、計算の方法を説明できるようにがんばっています。
小数の学習でした。
画像1
画像2
画像3

京都大学のみなさん、ありがとうございます

今日のサタデースクールは、京都大学理学部の皆さんにお世話になりました。
理科室が、参加の親子でいっぱいになりました。
今日は、虹と光のお勉強でした。
「プリズム」「光の三原色」なども教えてもらいました。

学生さんたちも、入念にリハーサルをして、互いに意見を出し合いながら、本番にのぞんでくださいました。ありがたいことです。

子どもたちも、それを受けて、楽しく活動していました。
お世話になった皆さん、ありがとうございます。



画像1
画像2
画像3

わくわくイングリッシュ

今日の中間休みは、わくわくイングリッシュがありました。

小さいうちから、少しでも外国の方と話す機会を増やそうと始めた取組です。
今日は、イギリスの方がきてくださいました。
尋ねられたものが”Yes”か”No”かで、場所を移動します。
例えば、「レモンは赤い?」と絵本を見ながら英語でのお尋ねに対して移動するのです。

雨が降っていたので、たくさんの子どもが参加してくれました。
こうして、どんどん英語に慣れ親しんでいってほしいと思います。





画像1
画像2

町別集会 2

話し合いの後は、集団下校です。
今日は、スクールガードリーダーさんもパトロールしてくださる日でした。

わりと何でもうまくする子どもたちですが、「2列でグループごとに、まとまって歩く」ということが、どうやら難しいようです。
気を付けて頑張りましょう!


画像1
画像2
画像3

町別集会 1

6時間目は、冬休み前の町別集会でした。
PTAの地域委員さんや見まもる隊の方にきていただき、安全について話しあいました。
今年の冬休みは、例年に比べて少し長いです。
安全に気を付けて楽しく過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

算数にも登場! その2

グループに配ってもらって、いよいよ手に取って見当をつけます。重さをはかるのですが、さわり心地を味わったり、なかには、においをかいでいる子もいました。

見た目と違い、案外軽かったり、重かったりします。
見当をつけるために、砂や水で1kg、2kg、4kgを用意してあります。

そうこうしている間に、あっという間に、1時間が終わりました。
本物のもつ魅力でしょう。

3時間もお世話になり、和田獣医様、本当にありがとうございました。
なかなかできない経験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

算数にも登場! その1

2時間目と3時間目は算数です。
3の1と3の2それぞれが、1時間ずつ和田獣医さんと一緒に学習しました。
算数の重さの勉強で、見当をつけてはかりをきめて実際にはかるという学習です。
そのはかるものが、何と動物に関係するものなのです。

ライオン、サル、キリン、シマウマ、シカなどの頭骨、クマの手や足、ダチョウやカモなどのタマゴ、動物のエサ、ゾウの糞などを動物園から持って来てくださいました。

子どもたちは、興味津々わくわくしながら学習をすすめていきました。


画像1
画像2
画像3

今年も助っ人が登場!

3年生の英語活動です。
今年も、またまた動物園の和田獣医さんにお世話になることになりました。
動物の絵本をつくる活動なのですが、動物と言えば、やっぱり和田獣医さん!
ということで、たくさんの資料を用意して子どもたちのやる気をいっぱいにしてくださいました。
これは1時間目のことです。

実は、今日は1時間目から3時間目まで、ずっとゲストティーチャーで活躍してくださったのです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp