京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:56
総数:560783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

30日の夏学習 1年生

1年生も4日間、頑張りました。今日で終わりです。

給食台の上に、プリントがどんどん用意されています。
4月に入学したばかりのようですが、このように成長したのですね。


画像1
画像2
画像3

30日 夏学習 2年生

2年生は、4日間の夏学習が今日で終わりです。登校日もそのあとに行いました。
たくさんの子が、毎日頑張って参加していました。

今日は、クラスごとに行いました。




画像1
画像2
画像3

30日 夏学習 4年

4年生は、今日でひとまず終わり。次は4日の登校日とお盆明け後半の2日です。
残りは、しっかりお家で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

30日 夏学習5年

5年は、今日が1日目です。
それぞれ、本当に自分のするべき課題をしています。
ナップサックを作っている子もいますね。
画像1
画像2
画像3

30日 夏学習 6年

夏学習も日を重ねるごとに、慣れて充実していくように思います。
PCでパワーポイントの資料をつくっている姿も!
画像1
画像2
画像3

今日も陸上がんばってます

昨日は、水泳記録会でした。
今日は、朝から陸上の練習にがんばっています。
いろいろな走り方をしながら、1700メートルに挑戦です。

暑い中、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年 水泳記録会

6年生の水泳記録会が西京極の京都アクアリーナでありました。
学校のプールと違って50メートルプールです。
50メートルプールで泳ぐなんて、またとない機会ですね。
本校からは3人が参加しました。
みんな、力泳でした。

男子50メートルクロールでは、全体の5位に入賞し、表彰されました。
520名ほどの参加者の中からの5位です。
おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

28日 夏学習 日本語教室

2日目です。
今日は、それぞれの国での通貨の話になりました。
国によって、種類も額も違います。
画像1
画像2

28日 夏学習 3組

3組の夏学習も今日からです。
残念ながら一人しか来ませんでした。
寂しかったね。
画像1

28日 夏学習 4年

4年生も今日が夏学習1日目です。
それぞれの教室で行っています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp