京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:76
総数:563582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

大学生の公立学校訪問 その2

3時間目は、5の2の外国語活動の授業の参観です。
この日は、「クイズ大会をしよう!」の単元で、実際に自分たちでクイズをつくって互いに出し合いました。落ち着いた様子で、授業が進んでいきます。
子どもたちがすごかったのは、確実に全員が英語をつかおうとしていたことです。
よく、思いが勝ってしまい英語がおろそかになるということがあるのですが、この子たちは、確実に使うべき英語をしっかりとつかっていました。
3ヒントクイズやジェスチャークイズなど、工夫してつくっていました。
画像1
画像2
画像3

大学生の公立学校訪問 その1

28日(水)は、朝から京都教育大学の英語領域を専攻している1回生が訪問にやってきました。英語の教科を専門に勉強しようという学生さんたちなので、なりたい先生の校種も小学校から高校まで多種にわたっています。

大学生にとっては、久しぶりの小学校だったのでしょう。とても懐かしそうに校舎を見て、1年生の教室の前を通ると思わず「可愛い!!」と。

初めは、2の1の英語活動の授業の参観です。
保護者の英語ボランティアのみなさんに来ていただき、子どもちたちは、英語をつかってやりとりをしました。最後には、Big book が完成します。
2の1の子どもたち、たくさん英語をつかおうとがんばっていました。

画像1
画像2
画像3

高校生とのプレゼン対決!? その3

後半は、高校生が総合博物館の展示物について調べたことを発表してくれました。
6年生にわかるような言葉をつかって『相手意識』をもっての発表でした。
高校生は、みんな紙芝居のように画用紙に描いての発表でした。

最後に、お互いに感想や意見を交流して終わりました。
6年生にとっては、少し年上の先輩の発表を聞き、学んだこともたくさんあると思います。これからの、学習にぜひ生かして欲しいと思います。

お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高校生とのプレゼン対決!? その2

博物館の1階の広いところと、3階の会議室を使って発表しました。

イルカの脳の模型を粘土でつくり、重さも似たものにしたグループや、宇治田原の化石のとれた場所の地層を模型でつくってみたりしているグループもありました。

だんだん、お互いに打ち解けてきて、笑顔も見られるようになりました。
画像1
画像2
画像3

高校生とプレゼン対決!? その1

27日(火)の午後に京大総合博物館で、日吉が丘高校の1年生と本校の6年生が一緒に学習をしました。題して『プレゼン対決!』どちらもが、調べてきたことを発表しあおうという学習です。7月に一度顔合わせをしているので、2度目となります。

博物館の大野先生のお話のあと、最初は6年生の発表からです。
両者とも緊張気味で始まりました。
6年生は、宇治田原でイルカの化石が発見されたことから、今まで調べてきたことを発表しました。紙芝居のようにしての発表、模型をつくったり、ペープサートをしたりと、バラエティに富んだ方法で伝えました。


画像1
画像2
画像3

素晴らしいハーモニー!

今週は、たくさんお知らせすることがありました。
まとめてお知らせします。
まず、27日(火)に左京南支部PTAコーラス交歓会が京都コンサートホールムラタホールでありました。
前日に、体育館での練習を見ることができ、素晴らしい歌声に思わず拍手!しました。
当日も、応援に行きました。
前日の練習以上の成果を見事お出しになり、大成功!!

讃美歌の美しいハーモニーと現代風の難しいアレンジを見事に表現されていて、素晴らしいハーモニーでした。特に2曲目は、リズムにのってかっこよく歌われていました。
残念ながら、当日の舞台の写真は撮れませんでした。(PTAのHPにアップされています)
皆さん、お疲れさまでした。この素晴らしい歌声は、また学習発表会でも披露してくださいます。楽しみです!!

画像1
画像2
画像3

よしだ学園 オータムフェスタ 2

和太鼓部の発表です。
今日は、3年生の発表です。
4年生が手伝って参加してくれました。

みんなで声をかけあって、音を合わせて発表できました。



画像1
画像2
画像3

よしだ学園 オータムフェスタ 1

今年も、四錦の子どもたちがオータムフェスタに出演しました。

茶道部は、お茶席で、お茶を点てて出しています。
毎年、好評で、すぐにお茶券が売り切れるということです!
地域の指導者の方もたくさん子どもたちのために来てくださいました。

国際音楽部は、日本語・フィリピン語・英語で歌を歌いました。
ピアノ伴奏に合わせて、素敵な歌声を披露していました。

画像1
画像2
画像3

プロのようにできました!

今日のサタデースクールは、ボーイスカウト42団にお世話になり、バームクーヘンづくりをしました。子ども、大人合わせて60名近くの参加があり、家庭科室は入りきれないくらいでした!

バームクーヘンの生地作りから、炭火で焼き、デコレートして食べるまで、みんな楽しそうに活動していました。ぷ〜んと甘い香りがします。
焼きあがって、家庭科室で、棒から抜き、半分に切った時には、どのグループからも歓声があがりました。まるで、お店で売っているような本格的なバームクーヘンができあがっているのです!

お世話になりましたボーイスカウトの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6時間目は事後研究会

6時間目は、いつものように事後研究会をしました。
直山先生のほか、教育委員会からも2人の先生がお越しでした。
いつものように、グループワークもして授業を振り返りました。

一日を通して、子どもたちの英語の学習に向かう姿はどのクラスも素晴らしいと感じました。ずっと1年生から取り組んできている成果でしょうか。
たくさんほめていただきました。
また、今後に向けての課題も示唆していただきました。

教員もこの日に向けて、たくさん準備を重ねてきて、授業を行い、それぞれ力をつけてきたと思います。これからの課題もわかったので、また、明日からの授業に活かしていきます。学んだことは、英語だけでなく、他の教科にも通じます。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp