京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:83
総数:561071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

防災引き渡し訓練

4時間目は、『防災引き渡し訓練』を実施しました。
まず体育館で、保護者の皆さんに説明しました。
その間、子どもたちも教室で担任の先生から話を聞いています。
そして、先に子どもたちが運動場に避難。そこへ、保護者の方に子どもを一人ずつ引き渡すという設定です。

10分以内にできたらよいと思っていましたが、保護者の皆さんのご協力で、引き渡し始めてから、最後の子を引き渡すまで、6分41秒でした!

実際にこのようなことが、役に立っては困りますが、このような段取りで行けるという見通しを保護者の皆さんと共有できたことは、大変よかったです。

暑い中、最後までご協力ありがとうございました。
画像1

休日参観ありがとうございました <高学年>

5年生は外国語活動、6年生は社会科の様子です。
画像1
画像2
画像3

休日参観ありがとうございました <中学年>

中学年の様子です。
3年生は国語、4年生は合同体育です。
画像1
画像2
画像3

休日参観ありがとうございました <低学年>

1日(日)の休日参観は、お忙しい中、多数の方に来校いただきありがとうございました。急激な暑さの中、子どもたちもよくがんばっていました。

その様子を少しお知らせします。
今年は、諸事情によりあまり写真を撮りに廻れませんでした。
お許しください。

1年生・2年生とも国語の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp