京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:77
総数:558900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

授業前の念入りな打ち合わせ!

今日は、本校の研究発表会でした。
5時間目の授業を公開しましたが、それに先だち6年の授業のボランティアの方々の打ち合わせをふれあいサロンで行いました。

今日より前にもしましたが、なかなか全員集まることができずに、今日最終打ち合わせをしました。ALTの先生も来られていて、一緒に打ち合わせに協力してくださいました。

外国の方合わせて10人。
「将来の夢」に合わせておひとりずつ"Dream Book"を作ってくださいました。
(子どもに見せるためです。)

授業、よろしくお願いします!!

画像1
画像2
画像3

お知らせです

先日、朝日放送より取材があったことはお知らせしました。
その放映日が決まったと連絡がありましたので、お知らせします。

2月6日(金)25:30〜 の2時間の番組です。
番組名は「考える大人」
教育に関することを、パネリストの方たちがいろいろ討論されるというものだそうです。
その中に、「英語教育について」というコーナーがあり、その中で、本校の授業風景が流れるのだそうです。
それが放映されるのが、大体27:00ごろだとか。つまり、夜中の3時です。
子どもたちも張り切っていたインタビューの場面は、どうやらカットされたらしいです・・・。せっかく一所懸命答えていたのに・・・。
これが、テレビ番組というものなのですね。

夜中の放映なので、録画して見るしかないです。
お知らせまで。
画像1

明日は研究発表会 その2

実際に明日のように黒板を使って入念に授業のリハーサルや打ち合わせをしています。

たくさんのご参加をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

明日は研究発表会! その1

明日の研究発表会に向けて準備をしました。

授業会場は、きれいに掃除をしたり掲示物の点検をしたりしました。
壁面の掲示物を見るだけで、気合を感じています・・・・。

画像1
画像2
画像3

玄関のお花 ありがとうございます

画像1
明日の研究発表会に向けて、PTAが玄関に新しい花を活けてくださいました。
とても華やかできれいです。
玄関が明るくなりました。

ありがとうございます。
画像2

図書ボランティア ありがとうございます

今日は、図書ボランティアの活動がありました。
お忙しい中、たくさんの方が参加してくださいました。
生憎、学習時間と重なり、少し狭い思いをさせてしましました。
すみません。

今日は、新着図書にブッカーをつける作業をしてくださいました。
ブッカーをつけるのは、なかなか難しそうです。
みなさん、丁寧に作業してくださいました。

明日も、活動してくださるそうです。
ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

低学年が国際ルームで勉強します

昨日から、放課後まなび教室の低学年の場所が変わりました。
今まで行っていた北校舎のわくわくルームは、1,2年の教室からは近いのですが、参加者が多いため、机を一つ入れて学習していました。
しかし、隣に座る子との距離が近く、どうしても集中できずに遊んでしまうことも多々あると聞いていました。何か良い方法はないかと考えた結果、少し離れていますが、国際ルームに引っ越すことになりました。
ここは、わくわくルームより広いので、学習用の机といすで学習できます。

子どもたちも、学習する気持ちが向上したようだというスタッフの方のお話です。
新しいシステムで、慣れるまで少し時間はかかるかもしれませんが、移動してよかったと思います。

画像1
画像2
画像3

2月3日の朝

今朝は、子どもたちが登校する頃に東大路の交差点へ行きました。
毎年のことですが、道路の両側には屋台が並び、歩道がありません。
もう少し後の時間になれば車は通らないのでよいのですが、朝は、車がたくさん通ります。
そして、屋台を両側にして、子どもたちが登校するのです。

警察の方も子どもたちの誘導をしてくださっていました。
まさに「お祭りのさなか」という感じです。



画像1
画像2
画像3

2月2日の朝

いよいよ子どもたちが楽しみにしている節分祭がやってきました。
昨年までは、休日を挟んでいましたが、今年は両日とも平日です。
ちょっと楽しみが少ないかもわかりませんが・・・

そんな2月2日の朝です。
PTAの声かけ登校を設定していただいています。
特に、東大路より東か来るこどもたちが大変ですから。
校門前にも、PTAの本部の方が立ってくださっています。
ありがとうございます。

みんな、学校から帰ったらすぐに行くのかな?
画像1
画像2

おやじの会の取組!

今日は、「おやじの会」の取組で紙ひこうきを教えていただきました。
紙飛行機といっても、いろいろな種類があるようです。
今日は講師の方に教えてもらい、3種類つくりました。
種類によって飛び方も違うのだそうです。
参加された皆さんは、親子で、楽しく作っておられました。

「おやじの会」のメンバーの方もお手伝いに来てくださっています。

お世話いただいたみなさん、ありがとうございます。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp