京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:97
総数:560718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

『感謝』の言葉しかありません

 今日はビオトープ園芸作業日でした。いつものようにボランティアで駆けつけてくださった方々が猛暑の中,作業してくださいました。ありがとうございます。

 いつも来てくださる方の中のお一人が,ビオトープのヤマモモでジュースを作ってきてくださいました。用意してくださった紙コップに少し注いで,後は水源の水で割って飲みました。甘くてくたびれた体にはちょうどよかったのではないかと思います。ごちそうさまでした。

 「支えられてるな〜」と実感する炎天下の作業でした。

画像1
画像2
画像3

かぼちゃの味噌汁との出会い

 今日の給食に「かぼちゃの味噌汁」が出ました。

 給食時間に2年生の教室に行くと,かぼちゃを一つひとつ丁寧に箸でつまんで食べている子がいました。見ると,同じようにしている子があちらにもこちらにも。

 「かぼちゃの味噌汁を今日初めて食べます」という子が意外なくらいたくさんいました。それなら,かぼちゃをちょっと警戒しながら口に運ぶのも分かります。

 「かぼちゃの味噌汁のお味はどうでしたか?」と聞くと,みんなで口をそろえて,「おいしかったです」。

 めざす子ども像の一つ『元気な子』のテーマ「出されたものは残さず食べる」

 いい出会いができたようです。

画像1
画像2
画像3

しっかり話す子 しっかり聞く子

 2年生が生活科の発表会をしました。

 先日,校区の各所を訪問した時のことを思い出して班ごとに発表していきます。

 一所懸命話そうとしている人がいるから一所懸命聞く。一所懸命聞こうとしている人がいるから一所懸命話す。コミュニケーションの基本中の基本ですが,しっかりトレーニングしないと身につきません。何よりも大切な『生きる力』です。

 理屈よりも経験,場数を踏むことが重要です。

画像1
画像2
画像3

3年生も最後のプールです

 3年生のプールも今日が最終です。バディでのチェックはもうすっかり板についてきました。さすがは3年生です。

 より安全なプール学習を進めるために私たちは今年,水位と監視体制の強化を図ってきました。さらに,子どもたちにはバディによる相互の健康チェックをさせることによって,「参画意識」を持たせようとしてきました。

 「自ら考え行動する子」を育てる取組の一環です。

画像1
画像2
画像3

ビオトープの主役

 この時期,ビオトープの池の主役は完全に1年生になっていました。

 たくましさが一段と増してきました。

画像1
画像2
画像3

夏の鴨川を見に 2

 子どもたちは,以前春に来てスケッチした場所と同じ場所を探り当てて,夏の様子をスケッチします。いわゆる定点観察です。季節の移り変わりがよく分かったようです。

 もこもこの雲が出ています。この写真からも『夏』が見えますね。

画像1
画像2
画像3

夏の鴨川を見に 1

 3年生と一緒に鴨川の河原に行きました。鴨川は四錦が誇る地域の教育資本です。こんなに近くにあって時間をかけずに行けるというのは,どう考えても恵まれています。

 理科の学習です。春と比較して生き物(動植物)の様子の変化を見に来ました。

画像1
画像2
画像3

2種類のポスター

画像1
 似たようなポスターが2枚,どちらも『左京区民ふれあいまつり2013』のものですが,上の写真と下の写真の違いにお気づきになられましたか?

 上の写真のポスターは現在,左京区内のいたるところに貼り出されているものです。よ〜く見ると,『舞台コーナー』という出し物を紹介した中に四錦の剣鉾・和太鼓がありません。

 下の写真はつい最近刷りなおされた修正版。四錦の剣鉾・和太鼓がここには載っていますが,貼りなおしはされるんでしょうか? この点は不明です。

画像2

『夏まつり』・『ふれあいまつり』連チャンです

画像1
画像2
 部活剣鉾・部活和太鼓の子たちは毎年『夏まつり』でその技を披露しています。今年も7月27日(土)『夏まつり』の本番が近づいてきました。

 翌日の28日(日)は,みやこめっせで『左京区民ふれあいまつり2013』が行われます。実は今年,この催しに四錦の部活剣鉾と部活和太鼓が出ることになっています。

 出番は12時50分から13時10分辺りまでと聞いています。もし都合がつけば応援しに来てやってください。お知らせです。


クラブ活動 テニス

 ラケットを重そうに振っている子が多いのに少し驚きました。

 ゴルフも野球もテニスもやっぱり基本は素振りでしょ。これを繰り返すしかないですね。小学生でも相手コートの打ちたいところにボールを打てるようになればいい気分でしょうね。

 三つのクラブ(サッカー・バスケットボール・テニス)を見て共通していたこと。それはチームメイトがミスっても強く責めないということ。とてもかっこいいです。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp