京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up44
昨日:103
総数:561028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

全校練習・全校ダンス

 全校ダンスの曲は,(しっかりしないと舌を噛みますよ)きゃりーぱみゅぱみゅの『みんなのうた』です。

 私の生活圏ではまず聞くことがなかったので,初耳でしたが,面白い歌ですね。みんな楽しそうに踊っています。毎日の練習に来ている子はやっぱり上手です。

画像1
画像2
画像3

全校練習・マイムマイム

 フォークダンス『マイムマイム』の練習です。

 夏まつりで毎年踊っていますから踊れる子が何人もいます。踊っているうちにテンションがあがってきて悪ふざけ寸前のような子もいました。キャンプファイアの時も大体こんなふうになります。(想定内です)

画像1
画像2
画像3

全校練習・赤組応援

 本番当日は日よけのテントを張ります。今日は練習ですからテントはありません。秋らしくなってきたとは言いながら日差しをしっかり受けて赤組が頑張りました。

 声が出ています。

画像1
画像2
画像3

全校練習・白組応援

 日向の赤組に対して白組は校舎の影にすっぽり入っています。もちろん,当日はハンデがつかないように赤組にはテントを用意します。

 白組の応援もしっかり声は出ていました。

画像1
画像2
画像3

2人の教育実習生が頑張ります

 今日から3週間の予定で養護の先生になるための教育実習が始まりました。大学生2人が四錦の子と仲良く過ごしながら実習します。

画像1
画像2
画像3

一気に『秋』が…?!

 朝,地域の方から栗が届けられました。いがに包まれたままのものです。校門の前の人だかりはそれだったんですね。

 秋の花を持って登校してきた子と記念写真です。

 一気に『秋』がやって来たようですが… 今日は何だか暑くなりそうです。

画像1
画像2
画像3

海を見ながら…

画像1
画像2
画像3
水族館内のレストランでランチ。指定されたメニューの中から自分の食べたいものを選びます。
鳥羽の海を展望しながら、みんなで食べています。少し疲れが出て,食欲が落ちている子もいますが,1時過ぎには京都へ向けて出発します。

セイウチショーバカウケ

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館ではグループ行動。思い思いに楽しんでいます。

時間よ止まれ…

画像1
画像2
画像3
『みさき』のなかよし港から賢島港までの英虞湾クルーズ中。リアス式海岸の絶景を観ながら船はすべるように進みます。
船が初体験という子が多く大喜びです。
船上を渡る風,子どもたちの笑顔,ともに最高。

みさきの家を出ます

退所式です。
学校ではなかなかできない体験を通してたくさんのことを学んだ『みさき』を後にします。
最後には所長先生お得意のオカリナの伴奏で全員で歌を歌いました。
お世話になった全ての皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp